KP61DX-ENG

プライベートレーサーの手作り満載日記

恕愚心臓

2006-12-16 | 旧ジョグ
降りている方のエンジンいじりです。

点火時期調整加工

ピックアップをずらせれば調整可能ですが、なにやらプレートに固定されており調整不可。
そのプレートを"いじる"には、手前に有るフライホイールを取らないと

しかし一般的な"爪式"?では引っ掛かり難い、軸にも力が伝わり難くので
SSTが存在するらしい安価で入手出来るが、簡単なので製作。



ねじーねじ でぐりぐりはずし
外径ねじが両方切って有るのは、正ねじか逆ねじかわからなかったので一応両方加工です。

逆ねじでした、デカイ方をねじ込み
 見辛い

芯棒?をねじ込み
 またもや

工具でグリグリ

 パキッと外れます

すると中に有るプレートが取り出せます。

 実は加工後の画像です
ピックアップやコイルが無い画像で、イメージ湧かないと思いますが
上に有る2箇所ねじ部にピックアップが付きます。

 プレート自体はねじ2本でケースに固定されているので、ここが動けばクランク軸に対し
回転させ点火時期が調節できます。

 固定ねじ穴を長穴加工



もう少しやりたい事が有るので、搭載は我慢です。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (悪魔)
2006-12-16 03:05:20
こんばんみ^^

SST持ってたのに・・・・・(--)
Unknown (埼モス)
2006-12-17 20:28:02
悪魔さん
^^だね

プレゼントもありがとう
速くなっちゃうよ

コメントを投稿