気化器付 2017-06-13 | XR50 頂いたキャブを 取り付け加工し スクリュー&ニードル&ジェット セッティングしてもイマイチな感じ それは、クリーナーもファンネルも無しだから 適当なアルミ板巻いて 先ちょにファンネル付けて みたけど 劇的には変化なし KPならノーマルエンジンに ソレックス付けただけでも体感できるくらい変るのに~
気化器換 2017-05-10 | XR50 先(ウチノプロシステム)輩んとこ行った時に XR50用にって 貰えた 倉庫の奥から出てきたヤツらしい そのパパ、ポンとはやってはNO~ 分解確認 ゴムはカッチカチだけど、ガスカスはほぼ無く良さげ 取り付けボルトを工夫すれば付きそーだ
排気改善 2017-04-27 | XR50 純正マフラーは ペコペコ音でイケてない から 開封してみた 3層以上の仕切り構造みたい スポット剥がしてまでは、労働パフォーマンスが… なので エンドのパイプ取って1層キャンセル &2層目貫通穴開けたら せっせと封印 平地なら70kmまでは伸びた 音もバイクらしくなった。 よーな
登録表示 2016-10-05 | XR50 二輪で重要だと思ふ所 ナンバープレート取り付け どこにどー取り付けるかが イメージを膨らませて 作って塗装 な感じでっす フレームとのパラレル感 シャープ尻に で先輩の所へ完成披露ドライブ 『う~ん』 『見えると言えば見えるが…』 『ナンバー灯はあたるのか?』 要検討事項って事で
最終仕上 2016-09-18 | XR50 ぷちっとブラストし~の 塗装し装着 やっつけの妥協ウインカー のステーを作って スリムなおしりになり 完成でっす タンクシュラウドとサイドカバーは付けない派でっす うちに来る前の画が有ったので