goo blog サービス終了のお知らせ 

KP61DX-ENG

プライベートレーサーの手作り満載日記

風車工作

2015-02-20 | ワンオフ

最近、作り物なく

"感"が鈍る気がして

鉄角パイプを組み

取っ手用に差筋曲げてつけて

ファンをつければ

夏のクーリングに役立つ

エンジン調整、軽いラッピング時にも使えそー

電気得意だったら、スピードコントローラーも装備したいけど

工業高校電気電子科卒業の僕には無理難題

ファンは固定せず

フラットバーを横渡しすれば


上げ下げも出来る

着地、馬上げ どっちも的な

前2個にはキャスターをつけたので、キャリーバック的なコロコロ移動

後ろ2個はゴム、しっかり地面をキャッチ

鉄角パイプ使い慣れすれば、ワンタッチジャッキも作れるかな

気化器板

2008-11-13 | ワンオフ
知り合いより依頼が有り作りました。

インシュレータWEBERΦ55用



55パイって

デカ過ぎです

2T-Gです 

ご本人は今までΦ50用を削って使っていたそうです

しか~し肉が薄くなってしまうので『割れ』てしまうらしく

材質ベークというのも有ると思います。

 ので?アルミ合金にて製作です

ワンオフなので肉を厚く作りました。

 アルミだと熱伝導が良いので、キャブへの影響が…

仕様が0-400らしいので問題無いそうです。

むしろインシュレータ通過時の霧化が良いのかぁ??



そもそもΦ55用のインシュレータは存在しない?そうです

開発販売メーカーとしてそれで良いのか

昔は有ったのか?



筒穴拡大

2008-11-04 | ワンオフ
taniさん とこ見てて

前に同じ様な事やったはず UPしてなかった

トップブリッジのボーリングです。

社外?流用?フォークでも使うんですかね?



直径2ミリオーバーです



さすがにコレの、ビフォー→アフターは要らないですね

チョイ加工なのに『ワンオフ』?

あまりカテゴリーを増やすのはイヤなのでご勘弁を

特取付板

2008-09-10 | ワンオフ
DX、engメンバーよりヘビーな依頼が…

オルタネーターのブラケット

ジュラルミン塊から削り出しです。




我ながら良い出来です。

頑張りました切り粉の掃除を

スカベンのブラケット





いいなぁ~ドライサンプ

K型はマニア優先?部品となって実戦派には廻って来ませんねぇ~



これ着けて、来月辺りにはデビューの予定らしい

   お知らせ   

第7回 GoGo KP オフ会 開催

9月13日(土) 外環自動車道 新倉PAにて

現役KP乗り

過去KP乗り

未来KP乗り

KPじゃないけどKP好き

KP好きじゃないけど車好き

お気軽にご参加下さい。

暑くも無く、寒くも無くダラダラするには良い時期ですので






溝付止輪

2008-09-03 | ワンオフ
KP乗りの宿命?

クラッチ操作がワイヤー式です。

純正ではEリング止め


熱い走り?クラッチワーク?をすると吹っ飛ぶ事有り

らしいのですが、僕はいままで飛んだ事ありません

まだまだ甘ぁ~い?

でも一応ダブルにしてスペアも準備はしています。

 ドリフターほど蹴っ飛ばす事は有りませんが

ジムカーナ&サーキット&レースでも必要とあらば蹴ります。

 そもそもなぜ飛んでしまうのか?

ケーブルには遊びを待たせる

Eリングとブッシュにも隙間がうまれる

蹴っ飛ばす

バチンとEリングとブッシュがぶつかる

荷重というより衝撃が加わる

Eリング飛んだり破壊してしまう

というメカニズムだと思います。

ので蹴っ飛ばす時でも、ワイヤーが引っ張られてEリングが密着してからにしてます。

と言っても、一瞬の操作なのでそんな事を意識した操作程度かもしれませんが

いままで飛んでいないという事は、操作方法次第で回避出来るトラブルだと思います。

フライホイールも回転方向に押しつけて固定しますよね

ブレーキ廻りも同様すですよね

機械物には全て理由が有ります。

固着したボルトをスパナで緩める時、

硬かったらスパナをハンマーなんかで叩きますよね

面倒臭い話はほどほどで

バチッと二つ割りのカラーで固定です。



構成部品は



ベースは市販のカラーですが、せっかくなので味付けをします。

リブを削り出してワイヤーの溝に引っ掛けます。


カラーの厚みに対してリブセンターが出てない

味付けです。

ワイヤーの溝ピッチの半分分ずらしてます。

前後を入替ながら使えば

 山の次にカラー

 溝の次にカラー

 山の次にカラー

 溝の次にカラー

って感じで微調整出来ます。

現時点で6個余ってます。お早めに

ジュラルミンA2017のアルマイト無しです。

リブ無しですがスチールが良い方はこちらに聞いてみては