goo blog サービス終了のお知らせ 

こ ゆ る り お も ふ

感動を絵と文でお届けするイラストライターこゆりの
体験レポート&日々のひとりごち。
こゆるりとお楽しみください

Piece & Peace

2012-09-14 23:51:57 | お仕事告知
このたび、ひょんなご縁から、
精密板金工房のエイトテック
イラストライターこゆりという
異業種のPieceがつながり、コラボ作品が誕生しました。




株式会社エイトテックは
多彩な加工技術と、充実した先進のマシン群によって
大きなものから超微細なものまで
お客さまの夢やアイデアを
高精度に試作品製作する精密板金工房です。




と言っても、なかなか一般の方には
その技術のすごさが伝わりにくく、
消費者の生活の中に、その技術が生かされていても、
意識されることはあまりありません。

エイトテックの技術力を持てば、
機械の部品に留まらず、創造されるものは無限に広がります。

モノづくり博士の社長とお話していると、
アイデアをカタチにする方法が技術の引き出しから溢れ出し
イメージがどんどん具現化されて見えてくるようになります。

今回の作品「Piece&Peace」は
これから広がって行く無限の可能性の第一歩です。



この作品は以前、
子育てや地域社会のつながりなどをイメージして描いていたもので
その時からPiece&Peaceという考えはずっとありました。

今回はそのイメージをアクセサリーの部品としてデザインしました。






Piece&Peace


私たちの生活の中には、たくさんのPieceがあります。
小さな小さな機械の部品から、家族、地域社会まで
全ては小さなPieceの集まりから出来ています。

どのPieceもどこかに必ずつながりがあり、
どれひとつ欠けてはならない大切なものです。

小さなPieceがつながって、大きなPeaceになっていきますように・・・
そんな願いを込めて製作いたしました。

Piece&Peaceは、エイトテックの工場で試作される
様々な板金素材の断片(Piece)から生まれました。


企画・製作:株式会社エイトテック
デザイン:こゆり





ピアス 1




ピアス 2





チョーカー





ピンキーリング



こゆりの太いたくましい指ですんません(笑)


アクセサリーの種類は一部で
板金の種類も赤や青
ヘアラインが入ったものなど様々です。

急ですが、9/15、16
ATCで開催の
OSAKAアート&てづくりバザール
エイトテックさまのブースの一部分で展示即売いたします。

行かれる方は、ブースNo.フー12
エイトテックまでぜひお越しくださいね!


わたしは15日午前中に搬入でちょっと顔出します。


こゆりとエイトテックのPieceをつないでくださったのは
大阪産業大学のコーディネーター、S氏。
同じ大東市つながりですが、出会いは東京のイベント会場。
どこにどんなご縁があるかわかりませんね。

ありがとうございます!











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なまけもの | トップ | OSAKAアート&手作りバザール... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お仕事告知」カテゴリの最新記事