goo blog サービス終了のお知らせ 

こ ゆ る り お も ふ

感動を絵と文でお届けするイラストライターこゆりの
体験レポート&日々のひとりごち。
こゆるりとお楽しみください

お楽しみ!みっきぃふれあいマラソン!

2014-03-14 20:01:35 | お仕事告知
毎度おなじみ、みっきぃふれあいマラソン!
今年はゆるきゃらたちも開会式に参加します!

三木市観光協会
播州三木打刃物キャラクターの
かんなどん!

吉川温泉よかたん
オリジナルキャラクターの
よかぽん!

そして、
大阪府大東市のマスコットキャラクター 
ダイトンも応援に駆けつけて来てくれます!


開会式にはみんな揃って出席します!
そして・・・

開会式が予定通り9時10分に終われば、
9時20分からファミリーの部がスタートするまでの10分間で
ゆるきゃら徒競走を企んでいます!!!

よーい、どん!で
よちよち、どの子が一番早いかな?


開会式が長引いたら徒競走はパスされますが
どうなることやら、お楽しみ!

今週の日曜日は、走る人も走らない人も
自然いっぱい、のびのびの
兵庫県三木市へぜひ遊びにきてくださいね!


ダイトンは、大東市のPR活動に、
「だいとうのええもん」冊子を配るので
会場で見かけたらぜひ、冊子を受け取って
ダイトンと仲良くしてね。



------------------------------------------------------------------------

かんなどんPR

かんなどんは、三木の伝統工芸品の一つ、
大工道具の鉋(かんな)のキャラクター。
面取りされた四角いボディと愛くるしい笑顔がチャームポイントです。

その他にも、削りくずが出てくるところからはなぜだかチラシが出てきたり、
背中には鉋刃が出ていたりと気になるポイント満載です。
今年のみっきぃマラソンの参加賞のTシャツには、
かんなどんが「かんなり」走ってるイラストがバックプリントされてます!
近くで触れて、仲良くしてくださいね。

------------------------------------------------------------------------


よかぽんPR

吉川温泉よかたんのゆるキャラ「よかぽん」はなんと三木市の小学生が原案。
ぽっちゃりで短足。足の先と手の先には猫のような肉球が付いていてさわると気持ちいい~。 
しっぽは三木市特産の酒米「山田錦」で出来ています。

温泉大好きな「よかぽん」は見てのとおりこのお顔!
「きもちいい~!!!」ほっこり顔。髪の毛は3本でなんだか温泉マークみたいでしょ!?

腹巻がわりのオケ、首にはタオルでいつでもどこでもお風呂に入れます。
性別や正体は謎のままですが、とってもやさしいのんびりやさんです。

吉川温泉よかたんは日本屈指の炭酸泉。筋肉痛や神経痛はもちろん、
高血圧症や動脈硬化症にも効果があるといわれています。
からだの中からじんわりとあったまる「よかたん」に
マラソンで疲れた体を癒しに来てくださいね!

------------------------------------------------------------------------

ダイトンPR


大東市ってみなさんご存知ですか?
 高校野球やラグビー、吹奏楽でも有名な大阪桐蔭高校があったり、
野崎小唄の歌詞にもある野崎参りという行事が昔からある街なんだって。

ダイトンの頭は、大東市の「大」の字が変形してるんだね。
あたまの黄色い花は? 大東市の花「菊」で、ダイトンが生まれた11月の誕生花なんだ。
ちょっと噂を聞いたんだけど、ダイトンの赤い体に触れると、
ちょっとだけ幸せがやってくるかも!?って話だよ!

いつも元気で明るくって、子どもから大人までいろいろな人とふれあうのが大好き!
そして、笑顔が素敵な人やイベントが大好きなんだって!
そして、ダイトンは、大東市の人たちとあふれる笑顔 
幸せのまちを作ることが目標なんだよね!

大東市の魅力は、「だいとうのええもん」という冊子に詰まっているので、
みなさん是非貰って読んでみてくださいね!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だいとうのええもん第4号 | トップ | みっきぃマラソンでゆるキャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お仕事告知」カテゴリの最新記事