goo blog サービス終了のお知らせ 

創る村から ~耕の会~

創る村から ~耕の会~ 己を耕し、世を耕す
21世紀平成の志士となるべく、日々修行と葛藤のスタッフブログ

J-WAVE電話生出演が決まりました!

2015年06月01日 | アーカイブ
昨日の「創る村の集い」終了後、J-WAVEの番組担当の方から、先月の「割烹竹ふじおまかせコンサート」の記事を見て飴屋先生に出演を依頼したい、と電話が入りました。
参考にとブログでもアップしておりますラジオ石巻「千代のひとりごと」をお送りしたところ、本日、正式に出演依頼のメールを頂きました。
J-WAVEは東京の放送局ですが、系列局が全国にあり、実質的に全国放送となります。

番組放送日時と内容は以下の通りです。

【番組名】JAM THE WORLDhttp://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/
【放送日時】6月3日(水)午後8:00〜午後9:50
【出演時間】 21:35〜21:40頃(出演時間:5分〜7分)
【コーナー名】HEART TO HEART
【番組内容】最新のニュースや、気になる話題を、独自の切り口で伝えていく、ニュース&エンターテインメント・プログラム。
「HEART TO HEART」では、東日本大震災の被災地や被災地をバックアップされている方に電話を繋いで被災者の方の現状を、日本全国のリスナーに伝えます。

宮城県内では、以下の3つのFM局で放送されます。是非、お聴き下さい!
○RADIO3 76.2MHz(視聴地域:青葉区、宮城野区、若林区)
○fmいずみ 79.7MHz(視聴地域:泉区と青葉区、宮城野区、富谷町、大和町、利府町の一部)
○BAY WAVE 78.1MHz(視聴地域:塩釜市)

『創る村の集い』のご案内

2015年05月11日 | アーカイブ
9日付の河北新報朝刊一面にも掲載されました、『復興列車JR仙石東北ラインの2路線がいよいよ開通』を祝いまして…

また、先日のゴールデンウィークに開催した会が大変好評で、来られた方も来られなかった方からも「ぜひ、もう一度」と仰って頂いたこともあり、5月31日(日)に新《東名駅》から歩いて約20分にあります〔創る村〕にて焼き鳥バーベキュー大会を開催する運びとなりました。

雨天決行、有頂天大いに結構となります。

飲めや唄えやの記念すべき開通祝いの1日となりますので、多くの皆様方の来村を心より楽しみにお待ちしています。

持ち込み~差し入れ大歓迎ですので宜しくお願い致します。


好評の〔創る村〕特製~〔もっぺんラーメン〕も提供致します。
品切れ御免となりますが了承願います。

会費は 2,500円(学生1,000円、小学生以下無料) です。


開催は夜が空けてから~終わりは、なすがままに…の素敵な1日となります。


5月の最終日曜日に、終わり良ければ総て良しの楽しい1日に素敵な皆様方と一緒に過ごせたらと思います。

ご家族、友人、知人、仕事仲間、釣り仲間、ラーメン好き、酒好き、話し好き、彼女、彼氏…などなど皆様お誘い合わせの上お越し下さい。


会場スペースには限りがありますので、来村されます方々は〔創る村〕広報‐後方室‐高橋秀一または創る村(担当:飴屋善太)までご連絡頂けたら幸いです。

創る村代表番号
0225-88-3793


※イメージ図(5月6日のバーベキュー大会)

バーベキュー大会in創る村

2015年05月07日 | アーカイブ
ゴールデンウィーク最後の昨日、東松島市・創る村でバーベキュー大会を開催しました!
絶好の日和の中、20名ちょっとの方々に来て頂き、目の前の東名浜でのアサリかきやバーベキュー、ラーメンなどを堪能して頂きました。
小中学生の子ども達は、海に沢山の遊び道具に忍者屋敷のような建物に大はしゃぎ。
締めには、10日(日)に石巻・割烹竹ふじで行う「飴屋さんのおまかせコンサート」でのプログラムを中心にミニコンサートを開きました。
皆さんからは「ラーメンが美味しかった!」「是非また来たい」「いい眺めですね~」と、嬉しいコメントを頂きました。

最後に、今後の…
5月10日(日)「飴屋さんのおまかせコンサート」(割烹竹ふじ)
5月24日(日)「21世紀維新の集い結成式」(青年文化センター・エッグホール)
6月10(水)~22日(月)「Rhythm&Spirit快展」(さくら野2F・ギャラリー鷹)
6月27日(土)「オペラ『日本丸の復興』~ロータリークラブ例会」(中新田バッハホール)
10月「アルゼンチン招待公演」(ブエノスアイレス・ラスパンティ大学)

に向けて、皆さんのお力添えをお願いして盛会の内に大会を終えました。
写真の方も是非ご覧ください!