goo blog サービス終了のお知らせ 

創る村から ~耕の会~

創る村から ~耕の会~ 己を耕し、世を耕す
21世紀平成の志士となるべく、日々修行と葛藤のスタッフブログ

竹ふじコーラス(仮)

2015年02月06日 | 日記
 今日は石巻の割烹「竹ふじ」にてコーラスの練習がありました。

 おかげ様でだんだんと団員が増えてきて、現在は20名ほどが集まっています。

 18時から集まり、練習が終わったあとは皆さんで竹ふじのお料理を頂き、飴屋先生とお話をしたり映像を見たりCDを聴いたりしています。

 随時団員募集しておりますので、ご興味がおありの方はご一報頂ければと思います。



※壁に飾ってある書と絵画は飴屋先生の作品です

節分の日

2015年02月03日 | 日記
今日は老莱子の家デイサービスで節分の豆まきをしました。










午後からは創る村に設計士のKさんがいらっしゃり、創る村の建物や老莱子の家をご覧になったあと、飴屋先生といろいろなお話で盛り上がり大変喜んでお帰りになって下さいました。
今後様々な面でお力添え頂くことになりそうです。


大雪の次の日

2015年01月31日 | 日記
昨日の悪天候で今シーズン一番の大積雪となりましたが、今日は朝からとても良い天気で雪景色も素敵です。




今日はいつもより早く起きて、まず家の周りの雪かき。




老莱子の家もすっかり雪に包まれました。





雪かきのあとは子供たちを連れて創る村の裏手にある空き地へ…!

秋田犬のベコ(♂)も連れてみんなで雪遊びです。








大の男が2人で転がすのがやっとなほどの大きな雪玉を作って何をするのかと思えば…

不思議なかまくら?巨人兵?が出来上がりました。






一通り雪遊びをしたあとは、すぐ後方にある小さな山へ登り、自然のままのゲレンデでソリや竹スキーを楽しみました。










ちょっと雪が柔らかくて大変でしたが、大人も子供と一緒になってはしゃぎまくり、午前中いっぱい遊んでいました。




裏から見た雪の日の創る村




畑もすっかり雪に埋まりました


大雪

2015年01月30日 | 日記
ものすごい大雪ですね!

仙台に出ていたのですが、通常なら1時間のところ、帰宅するのに約4時間かかりました…。

どこもかしこも渋滞で、事故っている車も数台ありました。

こんなにも大雪だと何が起こるかわからなくて怖いですね。

東松島では現在およそ40cmほど積もっています。

皆さんどうか事故などにお気をつけ下さい。



創る村の前