SK_BLOG, trad_JP

個人的なさまざまな日常。

七十二候  竹笋生  (たけのこしょうず)

2020年05月15日 06時53分20秒 | 日々様々


 今日、五月十五日は七十二候のうち、 第二十一候 「竹笋生  (たけのこしょうず)」 です。

通年、5/15~5/20頃で七十二候が立夏の末候になります。 意味としては、 春が進み、筍がひょっこりと顔を出す頃となりました と

いう意味です。

 この候に関してはやや遅く感じました。 筍はすでに出てますから。 ちょっと不思議に案じて調べたところ、

以下のような異彩を見つけました。

 “”この候はやや遅く感じられるかもしれませんが、実はタケノコにも種類があり、収穫期も少しずつずれてきます。

最も多く出回っている中国原産の孟宗竹は春先の3月中旬から、日本原産の真竹は5~6月に旬を迎えます。

ですので「竹笋生」の竹笋とは、真竹だと考えられます。“”