ミサゴ 2006年12月05日 | Weblog 今朝はずいぶんと冷え込んで一面真っ白く霜が降りていましたが、日中は風もなく比較的暖かく感じられます。 いつもの散歩コースの川にホシハジロ鴨が一羽だけおりました。もしかしてオオバンかと思いましたがちがっていました。やはりあれ以来姿をみせてくれません。 上空をミサゴが飛んでおりました。
ニュウナイスズメ 2006年12月04日 | Weblog 昨日に続き今日も随分冷え込みました。 お宮の松の木でニュウナイスズメがとても大きな松かさの実をつついていました。 ふつうの松より随分大きな松かさです。たぶん米松だと思います。 カメラでのぞいてみると一枚ずつとりだして実を食べているようです。それがまるで羽のようにひらひらと下に舞い落ちていました。
メジロ 2006年12月01日 | Weblog 今日は昨日よりは少し寒い日でした。 車で近くの公園に出かけてみました。池のカモたちの数もずいぶん増えているようです。餌を持っていくと待ちきれないようにいっせいに集まってきました。久しぶりにメジロに会えました。
シジュウカラ 2006年11月29日 | Weblog 昨日に続いてとても穏やかなお天気になりました。 久しぶりに しばらく休んでいましたお散歩に出かけました。 いつもの桜道の木にシジュウカラが忙しく飛び回っていました。 バンもみかけましたがカメラをむけると一目散に向こう岸に泳いでいってしまいました。
エナガ 2006年11月17日 | Weblog 朝からよく晴れ渡り風もなくとても穏やかな日となりました。 何時もの川にはあれ以来オオバンは今日も姿がみえません。カイツブリが泳いでいましたが、遠く離れていても良く見えているのでしょうかカメラを向けるとすぐにもぐってしまいます。非常に警戒心が強いのでしょう。 桜の木にエナガがたくさんいましたがこれもちっともじっとしていてくれません。 ピントがあったと思ったらもうそこにはいない、中々思ったようには撮れません。
ジョウビタキ メス 2006年11月15日 | Weblog 朝は晴れ渡った青空でしたが、やはり午後からは雲が広がって少し冷え込んできました。 今日はオオバンがいるかなと期待していましたが、やはりいませんでした。 どこか居場所を変えてしまったのでしょうか、残念です。 ジョウビタキのメスが川岸の木に止まっていました。
ジョウビタキ ♂ 2006年11月14日 | Weblog 朝は小雨が降っていましたが、雨も止んだようなので散歩に出かけました。 日差しがないので写真には向かないお天気でしたがこんな日には、もしかしたら翡翠にあえるかなと思いながら歩いていましたら ”いました。”でもあまりに遠くてお天気は悪いし、写して見ましたが小さすぎです。も少し近くにと思って近づくとすぐに気づいて逃げられてしまいました。 今日は葦の中にいたジョウビタキです。
ヒメアカタテハ 2006年11月13日 | Weblog 朝はとても冷え込みましたが、日中は穏やかな暖かい日となりました。 この間から川に姿をみせるオオバンがいるかなと期待して何時ものように出かけましたが、今日はどうしたことかどこを見渡しても全然姿が見えません。 川魚を捕っている舟に驚いて居場所を変えたのか、もしかして私達のカメラにねらわれるのがいやになったのかしら? 穏やかな日差しをうけてヒメアカタテハが菊の花に止まっていました。
ホオジロ 2006年11月12日 | Weblog 午後から友人と近くの公園に出かけました。 少し寒く感じる気温でしたが木々も紅葉して気持のよい散策を楽しみました。 色々な鳥たちが姿を見せてくれて楽しませてくれました。 ホオジロ、ミヤマホオジロ、アオジ、ジョウビタキ、エナガ、ヤマガラ、コゲラ,等に出会いました。チョッとユーモラスなホオジロが撮れました。
オオバン 2006年11月11日 | Weblog 昨日は夜半、雷の音に驚かされました。 今日は朝から一日中雨が降ったりやんだりのあいにくのお天気でした。 雨がやんで少し空が明るくなりましたので近くの川まで散歩に出かけてみましたら、オオバンがいました。そばにバンも一緒にいました。バンのつがいかなと思っていましたがどうやらオオバンとバンが一羽づついるようです。
モズ♂ 2006年11月10日 | Weblog 日中はすこし蒸し暑いほどの気温となりました。 こんなに気温が高下すると衣服の調節が大変です。 いつものように散歩をしていますと電線の上でヒヨの鳴き声がしました。ヒヨがやかましく鳴いているわ、と思って見上げてみるとなんとモズでした。我が家に以前訪れていたモズもいろんな鳥の鳴き声をしていましたがヒヨの鳴きまねは初めて聞きました。百舌とはよくいったものだと思います。それにしてもどうしていろんな鳴きまねをするのでしょうね。
ジョウビタキ オス 2006年11月09日 | Weblog 昨日とは一変して、暖かい穏やかな日となりました。 今日は散歩途中にいろんな所でショウビタキに出会いました。昨年はあまり野鳥に出会えませんでしたが今年は色々な野鳥に出会います。これからが楽しみです。
カワラヒワ 2006年11月08日 | Weblog 今朝はこの秋一番の冷え込みとなりました。朝はうっすらと霜が降りていました。 まだ鉢植や花壇の冬支度が全然出来ていないのに、あまりに今まで暖かかったので油断していました。 日中は少し気温も上がってきましたが、やはり寒い一日でした。 電線にカワラヒワがたくさん止まっていました。どうやらヒマワリの種を食べていたようです。
エナガ 2006年11月07日 | Weblog 割合強い西風が吹いていたからでしょうか、朝から真青の空で遠くの山の稜線がくっきりとみえていました。 青い空をミサゴが獲物を探すように悠然と旋回していました。 何時もの散歩道の桜の木でエナガが何羽もとびかっていました。
バンダの花 2006年11月06日 | Weblog 朝から曇り空でしたが昼前から雨となりました。 寒冷前線の影響で九州地方では雹が降ったり突風がふいたりの荒れ模様となったようです。 明日は暦の上では立冬だそうで急に寒くなりました。我が家のランが咲き始めました。昨年は花をつけてくれませんでしたが今年はきれいに咲いてくれました。