goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の写真

デジカメを持って散歩をしながら 花や蝶、野鳥などの写真を撮って楽しんでいます

ホテイアオイ

2008年06月30日 | 


ヤブカンゾウ


ブルースター


チェリーセイジ

朝から青空が広がってとてもさわやかな日になりました。
梅雨の中休みというところでしょうか。
今日は雨に洗われて花たちも一層花色がきれいにみえます。
冬越しをしたホテイアオイがそろそろ花を咲かせ始めました。


蝋梅

2008年01月25日 | 

シロハラ





気温は低いものの風がなくよく晴れているため厚着をして歩いていると少し汗ばむほどでした。でも日中も最高気温が5度ぐらいにしか上がらなかったようです。
午後、孫をつれてカモさんに餌をやりに行きました。寒い日が続いているせいか平日は餌をやりに訪れる人もすくないのでしょう 沢山のカモが餌を争うようにあつまってきました。
池のほとりに蝋梅の花が咲いていました。





彼岸花

2007年10月04日 | 


川土手を歩いていますと彼岸花が咲いていました。日中は少し蒸し暑いと感じるほどでしたが自然はもうすっかり秋の装いです。
上空をかなり大きな鳥が飛んでいました。トビかなと思ってシャッターを切りましたがトビとは少し色が違うように見えました。
今日はカワセミを見かけましたがずいぶん遠いので小さくしか写せませんでした。

フヨウの花

2007年08月16日 | 
全国的に記録やぶりの猛暑となっているようで、今日も埼玉で最高気温40.9度と言う新記録を観測したとニュースで伝えていました。いったい今年の夏はどうしたのでしょう。
日中 車で出かけた時、外気温は39度を表示していました。
昨年川岸に咲いていた花の種を取ってきて蒔いていましたところ、こんな花が咲きました。川岸にあったものは大きな木のようになっていましたが未だ1メートルにもならないのに花を次々に咲かせています。

ホテイアオイ

2007年07月22日 | 
一日中降ったり止んだりのとても蒸し暑い日です。
雨の日がずっと続いたので畑や庭の草もずいぶん大きく茂って、何を植えているのかわからないくらいになってきました。
今日は火鉢に入れたホテイアオイがたくさん花を咲かせていました。

ヤブカンゾウ

2007年07月06日 | 
朝は晴れそうでしたがやはり小雨が降りだしました。今日は散歩は中止にしました。一日降ったり止んだりのぐずついたお天気でした。
畦に植えているヤブカンゾウが咲き始めました。名前の由来は薮に生えるカンゾウの意味とありますが私はずっと前にご近所からいただいてそのままにしていましたのでずいぶんはびこって来ましたがもとは野草なのでしょうか。
若芽は甘みがあり茹でて食べると書いてありましたが、まだためしていません。