介護老人保健施設 光栄館の日記 /南房総

南房総の“まほろば”旧三芳村にある介護老人保健施設(老健)です
 日々の様子をブログで紹介していきます

大正琴

2017年02月28日 | 音楽

皆さんは『大正琴』という楽器をご存知でしょうか?

この様な鍵盤が付いていて鍵盤を左手で押さえ、

右手でピックを弾いて演奏する琴の一種です。

今、1階の利用者様が4月に行われる

「さくらまつり」で演奏するために練習をされています。

楽譜はこの様な番号が書かれており

番号の番号の鍵盤を押しながら引いていくのです。

練習中の表情はとても真剣

この通り、とっても素敵です


練習後にお話しを聞いてみると、

「大正琴を弾くのが好きだから練習が楽しみだよ」

「新しい曲が弾けるようになるととてもうれしくて頑張ってるし、

この歳で新しいことを覚えるのが楽しいよ」

「さくらまつりで上手く引けるように頑張ります。」

と素敵な笑顔とお言葉をいただきました。

いくつになってもチャレンジするって大事ですね。


本番まで後1ヶ月くらいですので

今から素敵な演奏を聴けることが楽しみです




 にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護施設へ

   にほんブログ村

  
ランキングに参加しています。クリックで1票お願いします!

千葉県南房総市谷向166-1 

   介護老人保健施設 光栄館


 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バスハイク♪~通所リハビリ~ | トップ | 2F 外気浴 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事