goo blog サービス終了のお知らせ 

香竹日記

書道の奥深さを楽しんでいます

久しぶりの富士山

2024-03-30 08:58:47 | 富士山
2024(令和6)年3月30日(土)


久しぶり 今朝の富士山


提供は仲良しKさん


高いお空は濃くて強い青
富士山に近づくとやさしい青

そして
今日は旧暦2月21日
富士山の西上空には下弦の月・・・




初冠雪 (令和5年) 2023・10・5

2023-10-08 00:29:15 | 富士山
暑い暑い・・・と言っていたのはいつのことだったかしら?

いきなり来ました 初冠雪 🗻 
平年より3日遅く、去年より5日遅い観測となりました。


では、早速見てみましょう (写真提供はHI君)





Kさんは自宅のリビングから、いつでも眺められるんですって
羨ましい(^_-)-☆




では、私はブラブラちょっとお散歩に(^^♪
街は外国からの観光客で賑やかですこと



ウエディングドレス姿のカップルもいらっしゃいました、
どうやら富士山をバックに記念撮影する気らしい、
お二人さんは、私にも快く満面の笑みでカメラに収まってくれました。
何とも愛らしい花嫁さん、どちらの国の方でしょう・・・




さて、ちょっと街から離れると
稲刈りの済んだ田んぼの風景が広がります



こんな何気ない景色が平和的、ホッと心が休まります♡




富士山の日ー冬花火

2023-02-23 18:13:19 | 富士山
今日は2023年2月23日 「富士山の日」

最近の市内は外国からのお客さんも多く、町の中をマイカーで走るのは大変困難

国道に車が来ても真ん中で平気でポーズをとって、富士山をバックに写真をパチリパチリ📹

田舎の人は優しいし、危険なので皆さんゆるゆる運転で、こわごわと進む、、、


ところで、こんな状態ですが富士山以外の魅力って有るや?無しや?
と考えていましたら、素敵な冬花火が、、、


写真に凝っているちーちゃんから、待ってましたー素晴らしい写真到来💛



早速、紹介させて頂きます。







 


河口湖にて





紅富士に慈母像現る

2022-12-02 05:39:21 | 富士山


紅富士とは富士山が冬の朝夕、雪が積もった白い斜面に朝陽が照らされ、鮮やかな紅色に染まった状態を言います。

今回は、その紅富士の斜面に現れる慈母像をしっかり捉えた貴重なショットをご紹介👀

『慈母像とは、我が地元で秘かに知られている富士山の慈母愛溢れる美しい姿の瞬間のこと』

画面右側に朝陽が当たる、ほんの僅かな瞬間に現れます。
幼い子供をおんぶした母の姿が確認できますでしょうか❓


朝陽がさす瞬間、角度によってこの季節のみの影のあらわれ方、そして又朝陽が当たる部分で現れる! 


今にも歩き出しそうな・・・幼子をおんぶした母の姿が慈愛に満ちていて
麓から見上げる私達の心に、ほんわり温かいものが溢れ出すのです💛



ではもう一枚、農村公園からのベストショット


石像に、どなたかが Tシャツ、帽子、マスクをつけてこんな感じに・・・
もちろん南向いて富士山を見放題 (^_-)-☆


写真提供はちぃちゃん
※ 高校生のお孫さんと彼を囲む家族全員の協力の賜物

     有り難う 感謝 (⋈◍>◡<◍)。✧♡




10月なのに冬近し

2022-10-26 12:47:43 | 富士山
思った通り今日は快晴☀
ルンルン(^^♪ 軽やかに散歩しながら郵便局へ

帰り道には街の様子を写真におさめたり・・・
本町商店街





途中では秋を感じたり・・・
最近では庭の柿は取る人もいないのかしら





商店街から一本裏通りに入ったところ
我が町は何処にも霊峰富士が💛




とっても気持ちのいい一日です☀