goo blog サービス終了のお知らせ 

暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

雛コン作品紹介&桜情報 

2007-02-23 07:56:31 | クラフト
               手作り雛コンテスト 作品紹介6 

 作品紹介の続きです。

 

作品名:花ひな  素材:押し花               作品名:ちいさな春  素材:ちりめん布


   作品名:おひなさま   素材:綿


   

  作品名:衣装人形 袿雛  素材:わら胴、布他


    おまけの桜影像 

  

    菜の花と桜           いろんなアングルで撮影するカメラマンたち


  

   桜越しの足柄平野                          桜の遊歩道

桜はほんとに綺麗です。

桜を見ていると、「日本人だなぁ」と実感することがあります。

疑いようもなく、紛れも無い日本人なんですけどね。

手作り雛コン 作品紹介5

2007-02-22 07:48:47 | クラフト
                手作り雛コンテスト 作品紹介 

応募作品の紹介を続けます。


 

   作品名: 巻  素材:陶器                   作品名: 扇  素材:陶器


 作品名: 花   素材:陶器

 台をくるっと廻して、反対側からも見られるようにデザインされています。

 作品名:たたらびな  素材:陶器 


皆さんの投票の様子を見ていると、本当に票が割れているようです。

知り合いの作品を探している方もいらっしゃいますが、フリーの方がほとんどなので、

ご自分のお好みで投票されているのが良くわかります。

やっぱりどれも魅力的な作品だということですね

お雛さまリースと香りのお雛さま

2007-02-21 07:57:49 | ドライフラワー
            桜まつりの体験メニュー 

いつものドライフラワー教室では、2時間かけて作品を作りますが、

イベントの時には、手軽に体験できるメニューを用意しています。

以前にもご紹介したお雛さまリース。

  

   「いつもイベントの時には作りに来るのを楽しみにしている」とおっしゃるお客様の作品。

         お顔はNGなので、作品だけのご登場。




   こちらはお友達同士、仲良く作品作り。

        折り紙折るのなんて、本当に久しぶりですよねぇ!

 お子さんからご年配の方まで、たくさんの方が作品を作っていかれます。

  お時間がある時は、ぜひ挑戦してみて下さい。

  世界に一つだけのお土産と、楽しい思い出ができますよ!  
          

松田山ハーブガーデン・桜情報

2007-02-20 07:42:47 | ドライフラワー
          2月19日 のち

  松田山の早咲き桜が、いよいよ見頃を迎えました。

          

            新十文字橋付近から見上げたところ

          

            おやまのぽっぽの鉄橋付近の桜。

                ハーブ園付近の桜より若干遅めの開花状況です。


  公園全体としては6分くらいの開花ですが、暖かい日が続くとすぐに8分くらいまで行きそうな感じです。

  早咲き桜はソメイヨシノと違って、大きく天候が荒れない限り花もちはとても良く、

  満開になってからもしばらく楽しめます。

  ただ、葉っぱもほぼ同時に出始めるので、満開になった時は葉桜の感じがするかもしれません。

  そしてこれがいい香り

  一気に開花が進む年には、桜の遊歩道には桜餅の香りがすることがあるんですよ。

  さて、今年はどうでしょうか?

  TBSや日本テレビで紹介されたり、YOKOHAMAウォーカーやタウンニュースなどでも

  取り上げられる事が続いたので、例年より多くの方がおみえになっているようです。

  とてもありがたいのですが、混雑することで、駐車場やシャトルバスのでの

  待ち時間が長くなり、ご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。

  できれば、10時までには到着されるような予定で、ご来園になるのがいいと思います。

  11時から14時くらいが混雑のピークで、数量限定のお弁当などは

  お昼前に終了ということもあります。

  どうぞ気をつけてお出かけください。
  
  そして、早めの春と気持ちのいい景色、可愛いお雛様たちを

  どうぞお楽しみください。

  スタッフ一同、心よりお待ちしています。

瀬戸屋敷のひな祭り

2007-02-19 07:22:28 | Weblog
                 瀬戸屋敷のお話 

松田山ハーブガーデンから車で10分ほどのところ、松田町の隣・開成町に「瀬戸屋敷」があります。

以前ご紹介記事を書きましたが、大きな古民家で、とても雰囲気のある場所です。

まつだ桜まつりと同時期に、「雛の競演」と題した催しが行われています。


          

                 土間の入り口を入るとお雛様がお出迎え


  

    瀬戸屋敷にあった古いひな人形の他、婦人会の方々が作った
       たくさんのつるし雛も飾られています。

3月4日までの土日には、野点・ちりめん細工教室・駄菓子屋・工作教室など、

いろいろなイベントも企画されています。

          


ハーブガーデンで桜と手作り雛コンテストを見た後は、

囲炉裏のある古民家で、ひと時を過ごしてみてはいかがですか?

なお、瀬戸屋敷は期間中も月曜休館となっているので、ご注意ください。

写真撮影と、「手作り雛コンテスト開催」のポスター貼りにご協力いただいた

瀬戸屋敷のスタッフのみなさん、ありがとうございました。

また、私達でお役に立てることがありましたら、何でもお申し出下さいね。

これからもご近所付き合い、よろしくお願いいたします。