12月5日(水)
冬野菜第2弾 大根・・・・・
大根一本買って使い切れなくてこまっている方が意外といらっしゃるのではないですか?
大根1本使い切り作戦と称して大根を無駄なく美味しく頂く方法をご紹介します。
葉はじゃこと一緒に炒めものなど・・・・・
ふりかけ風でご飯何杯もいけちゃいます。
青首の部分は軽く干して炒め物に・・・・
まん中は甘みが集中しているのでおでんなど煮ものに・・・・・
買ったらすぐに昆布だしで煮ておくと色々な煮物に利用できてすごく便利です。
先端部分は辛み成分と水分が多いのでおろしにするなど・・・・
朝ご飯におろしとシラス、さっぱり美味しく頂けます。
部分によって理法を分けることで無駄なく一本を使い切ることが出来ますよ。お試しください!
今日ご紹介するレシピは干し大根とザーサイの炒めのも
輪切りにして5~6時間軽く干す。
さっと洗ってからごま油でザーサイと一緒に炒めるだけ!味付けは軽く塩、胡椒などお好みで・・・・
とっても簡単!
もちろんお酒のつまみにもなりますよ!5分で出来ちゃう、お手軽レシピです。
大根を干すことによって、ぱりぱりした食感を楽しめる一品です。
*ザーサイは味付きのものを使うことをお勧めします。