4月28日(日)
行楽日和が続きますね!
バーベキューなどで休日を楽しむ方も多いのでは・・・・・・?
バーベキューの定番は焼きそばにおにぎりと云ったところでしょうか?
ちょっと目先をかえて蒸しパンはいかがですか?
簡単蒸しパンをご紹介します。
主食用はちょっと変わった蒸しパンをご紹介します。
甘さ控えめにして漬け物を入れて作った物・・・・・あるミッションの為に作ったものですが・・・・
水菜の塩づけを塩抜きしてからごま油で炒めて味をします。このときすりごまや唐辛子を入れて炒めても
美味しいです。
これを蒸しパンの生地に入れて蒸し上げた物です。上にもトッピングしています。
ちょっと変わっていて以外に美味しいかも?お試しあれ!
おやつ代わりにスイーツとして召し上がりたい方はオレンジピールを使った蒸しパンなどはいかがで
しょうか?
ピールはポンカンで作りました。
蒸しパン材料
卵1個
水(卵と合わせて100g)
お砂糖 50g
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
作り方
1、卵とお水をよく混ぜる。
2、1にお砂糖を入れてよく混ぜる。
3、2に薄力粉とぺーキングパウダーを合わせてふるった物を加え粉っぽさがなくなるまで
混ぜ合わせる。
4、小さなカップにの6等分して蒸気の上がった蒸し器で10分間蒸す。
水を牛乳に変えたり、お砂糖を三温糖にしたり、薄力粉を中力粉にしたりしてオリジナルの
蒸しパンを作ってみてください。