6月6日
明日は暑さが緩むでしょう…そんな天気予報のコメントを聞いて、いつの間にか夏が近づいていたのだと実感しました。
そんな中、先日ご紹介させていただいた作陶展が終了しました。
期間中、たくさんの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
これは何の釉薬を使っているんですか?・・・
これはどうやって作っているんですか?・・・
と、技術談議に花を咲かせた同好の方々。
良いターニングポイントのきっかけになった。私も少し自分のために時間を使ってみる・・・
と、笑顔を見せてくれた同級生。
ご自分の作品をお持ちになり、いやぁ、褒めてくれたから一つプレゼントしちゃおう・・・
と、可愛いオコゼの一輪ざしをプレゼントしてくれた方。
杖をつきながら、じっくりと作品をご覧いただいた画廊巡りを楽しまれるご婦人。
僕も募金していいですか?・・・どのお地蔵さんにしようかなぁ・・・う~ん、みんなこっち見てるなぁ・・・
と、気さくに話していた高校生。
友人や知人との再会だけでなく、初めての出会いにも恵まれ、充実した時間を過ごすことができました。
また多くのみなさまが被災地への義援募金にご協力くださいました。
お預かりした募金に、出品者の売り上げの一部を加えて、日本赤十字社に送金させていただきます。
本当にありがとうございました。
会場では、工房 暮楽花人
の陶芸教室のご予約もいただきました。
陶芸教室は定期開催はありませんが、作品内容や日程など、お気軽にご相談ください。
ご一緒に手作りを楽しみましょう。