12月27日
クリスマスも終わり、いよいよお正月の準備に追われる数日の始まりです。
少しずつ始めていた大掃除も、寒風に吹かれ、スピードダウンの様相。
とりあえずクリスマスの飾りを外し、お正月飾りの準備にとりかかりました。
今年の
工房 暮楽花人
のお正月飾りは、菱形の台紙にプリザーブドのバラをメインにアレンジし、
組み紐をプラスしたものです。
お客様が作られた作品はこちら。
カモミールクラブの時に出席できなかったので、別の日に作りに来て頂きました。
花と緑のバランスがよく出来上がりましたね。

また、来年もよろしくお願いします。
さて私も毎年、我が家の分とお世話になった方に贈る分と、いくつかのお正月飾りを作ります。
ベースは体験教室のものと同じですが、自宅にあった材料と入れ替えたり、水引の使い方なども
色々試して楽しんでいます。



玄関の大掃除が終わってスッキリしたところで、ようやく出番となるわけです。
みなさんのお宅には、どんなお正月飾りが飾られるのでしょうか。
クリスマスも終わり、いよいよお正月の準備に追われる数日の始まりです。
少しずつ始めていた大掃除も、寒風に吹かれ、スピードダウンの様相。

とりあえずクリスマスの飾りを外し、お正月飾りの準備にとりかかりました。
今年の


組み紐をプラスしたものです。
お客様が作られた作品はこちら。
カモミールクラブの時に出席できなかったので、別の日に作りに来て頂きました。
花と緑のバランスがよく出来上がりましたね。


また、来年もよろしくお願いします。

さて私も毎年、我が家の分とお世話になった方に贈る分と、いくつかのお正月飾りを作ります。
ベースは体験教室のものと同じですが、自宅にあった材料と入れ替えたり、水引の使い方なども
色々試して楽しんでいます。



玄関の大掃除が終わってスッキリしたところで、ようやく出番となるわけです。
みなさんのお宅には、どんなお正月飾りが飾られるのでしょうか。
