





今日から5月。
植物がぐんぐん生長する季節の始まりです。

昨日は小さな小さな菜園のお話でしたが、今日の畑は広いですよぉ。

何本かあるブルーベリーの木に、花が咲いて蜂が来ています。
蕾のように見えますが、これで開花状態。
小さく開いた所に顔を入れて、蜂が蜜を吸っています。
そのおかげで初夏から夏にかけて、あの美味しい実がなるというわけです。



こぼれ種で芽生えたものを苗にしたて、ぐんぐん育っています。
きれいな色のブルーベリーのジャムも、甘酸っぱいルバーブのジャムも、どちらも人気のジャムです。

準備をすすめていますので、どうぞお楽しみに。



これが何の苗だか分かる方は、何人いらっしゃるでしょうか?
これは、藍染めで使う


本格的な藍染めでは、藍の葉を発酵させたスクモを使いますが、
私達は手軽にできる「藍の生葉染め」を企画中です。
染色の教室は、なかなか実行できずにいますが、こちらは人数限定で開けるように
ただ今準備中です。藍の大きく育つのを楽しみにお待ち下さい。


昨日のおまけの写真は、左からゴーヤ・枝豆・みょうがでした。
