リオオリンピックは今日が閉会式
毎日ドキドキ興奮したり、もらい泣き
したり。
たくさん感動をもらいました。
4年後の東京オリンピックの時、私はどんな生活を送っているのかな~。
どうか、トトがまだ元気でいますように
さて今年も1-2Houndさんのエコキャンプへ行ってきました。
天気予報では道内あちこちに大雨、雷警報が出ていたので「ホントにやるのかな~」
と思いながら現地へ。
途中高速で前方が霞むほどの大雨に遭いましたが、現地は曇りで問題なさそうです。


一日目は海遊びへ
犬たちが泳いだり、ゲームをしたりして遊びました。

トトは泳いでいるときが一番生き生きしています
そしてお約束のゴロスリ。 ア~ア

スタッフさんに遊ばれた~(笑) なんだかおばあさんみたい
海が初めてのクシロ―ちゃん
スタッフさんに抱っこされて、海に入れられてました


エビスちゃん

オッポくん

ホワイトシェパードのトラちゃん

ボルゾイのトラヴィスちゃん

ボルゾイ2頭が浜辺を散策 なんか、優雅ですね~

そして夜はバーベキュー


途中雨が降ってきましたが、皆さん気にせず夜の時間を楽しんでいました。
私もワインを飲みすぎたみたい。
酔っぱらってテントに戻る途中、泥の中に転倒
あまり記憶がないんだけど
朝起きたら汚れたパーカーが脱いであってびっくり
夜中大雨だったらしいけどそれも知らずにトトと一緒にテントの中で爆睡していました。
二日目の朝はナント快晴
みんなでラジオ体操をしてから

ワンコと一緒にウオーキング
これがきつかった~
約50分蒸し暑いなか、上り坂の多い道を歩きました。


展望台から見える景色は絶景でしたが、蚊の集団が攻撃してくるのにはまいりました。
防虫スプレーしていたにのにずいぶん刺されてしまいました


戻ってからは閉会式
前日のゲームの表彰式ではこんな可愛い「フラワーボール」をいただきました。
「いっぱいの泡でお姫様気分」ですって

帰ってからはトトとシャワーを浴びてグッタリ

エコキャンプへの参加は今年3回目でしたが、今年が一番きつく感じました。
悔しいけど自分の体力の低下を実感しました
でもこのキャンプに参加すると、日常とは違うトトの姿が見られるし、私との関係も
より深まるような気がするんですよね~
5月から現地に通い草刈り、テントの設営、荷物運びなど頑張ってくださったスタッフさん。
毎日のお仕事だけでも忙しいのに本当に大変だったと思います。
お世話になりました、そしてありがとうございました。
毎日ドキドキ興奮したり、もらい泣き

たくさん感動をもらいました。
4年後の東京オリンピックの時、私はどんな生活を送っているのかな~。
どうか、トトがまだ元気でいますように

さて今年も1-2Houndさんのエコキャンプへ行ってきました。
天気予報では道内あちこちに大雨、雷警報が出ていたので「ホントにやるのかな~」
と思いながら現地へ。
途中高速で前方が霞むほどの大雨に遭いましたが、現地は曇りで問題なさそうです。


一日目は海遊びへ
犬たちが泳いだり、ゲームをしたりして遊びました。

トトは泳いでいるときが一番生き生きしています

そしてお約束のゴロスリ。 ア~ア


スタッフさんに遊ばれた~(笑) なんだかおばあさんみたい

海が初めてのクシロ―ちゃん
スタッフさんに抱っこされて、海に入れられてました



エビスちゃん

オッポくん

ホワイトシェパードのトラちゃん

ボルゾイのトラヴィスちゃん

ボルゾイ2頭が浜辺を散策 なんか、優雅ですね~


そして夜はバーベキュー



私もワインを飲みすぎたみたい。
酔っぱらってテントに戻る途中、泥の中に転倒

朝起きたら汚れたパーカーが脱いであってびっくり

夜中大雨だったらしいけどそれも知らずにトトと一緒にテントの中で爆睡していました。
二日目の朝はナント快晴

みんなでラジオ体操をしてから

ワンコと一緒にウオーキング

これがきつかった~
約50分蒸し暑いなか、上り坂の多い道を歩きました。


展望台から見える景色は絶景でしたが、蚊の集団が攻撃してくるのにはまいりました。
防虫スプレーしていたにのにずいぶん刺されてしまいました



戻ってからは閉会式
前日のゲームの表彰式ではこんな可愛い「フラワーボール」をいただきました。
「いっぱいの泡でお姫様気分」ですって


帰ってからはトトとシャワーを浴びてグッタリ


エコキャンプへの参加は今年3回目でしたが、今年が一番きつく感じました。
悔しいけど自分の体力の低下を実感しました

でもこのキャンプに参加すると、日常とは違うトトの姿が見られるし、私との関係も
より深まるような気がするんですよね~
5月から現地に通い草刈り、テントの設営、荷物運びなど頑張ってくださったスタッフさん。
毎日のお仕事だけでも忙しいのに本当に大変だったと思います。
お世話になりました、そしてありがとうございました。