ひまじん

たまに書く日記です

風邪

2008-04-11 09:16:06 | インポート
おっはよー・・
今朝も、愛車を、水洗いしました。
昨日は、島に、強風波浪注意報がでて、大嵐でした。
車の屋根に、桜の花びらや、木の葉がてんてんと。
頑張ったー。でも、  スッキリー!

やくいんさんの結婚式ネタ。
興味あり・・・・。
司会者の人がえらべるのも、いいような、悪いような・・・
もし、当日、はずれだったら、しゃーない、自分たちがえらんだんだから・・・って
ことですよね。くっく。
でも、司会者さんも、いい収入ですね。
まあ、打ち合わせやなんかで、当日以外に、時間は、つかってるんでしょうが・・・
週に、2回こなせば、最低、1ヶ月に、48万円の収入???
おーーっ・・・いいよねえ。でも、日曜日つぶれるのは、いやだなあ・・

華丸、大吉、   案外おもしろいかも。

昨日から、鼻水ちゅんちゅん。
夜は、早めのパブロンを飲んで、寝ました。ちゃんと、使用期限を確認して。
話はそれますが・・
先日、娘のマンションの模様替えをした時に、娘の薬箱をのぞいたら、なんと、
使用期限切れのものが、かなりありました。ぽんぽん、すててやったー。
結構、使わないまま、期限がきれてるのが、おおいんです。
我が家も。あまり、薬を飲むことがなくて。
娘は会社から、立派な薬箱をもらってる。
我が家のものより、上等だ。
今朝は、パブロンのんで、鼻水がとまってます。
あんまり、仕事せんめー・・・。えへっ





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お薬は確かに少しずつ溜まっていきます。 (薬院君)
2008-04-11 11:29:47
お菓子やおかずなら「少し残ってるから食べてしまおう」だけど、お薬は「勿体無いから飲んじゃお」とはなりません。

お薬の使用期限って食品の賞味期限とか消費期限と一緒なんだろうか。期限切れてても有効なんでしょ、薬屋が売り上げ上げる為に設定してるだけで。
ひょっとすれと、期限切れたら毒薬に変身するとかーーー

結婚式ネタ第3弾
ガイドブックによれば、当日は祝い袋を沢山準備してお世話になる方にお渡ししましょう、と。
美容師さんには1万円、司会の方にも1万円、食事のサービスする人には5~7千円、これはまとめてチーフの人に渡しても良い、その時はこれはあなた、これは皆さんでお分け下さいと言って渡しましょう、運転手の方がいればその人にも、受付をしている人達にもお忘れなく。

最後の友人か親戚の人はわかるとして、その他は料金を払ってそのサービスを受けてるから、「そんなの必要ない」(「そんなの関係ない」のノリで!)

しかも終わったら両親はその人達にお世話になりました、と挨拶に行くとも書いてありました。

お祝い事だから当たり前なんだそうです。 (薬院君)
2008-04-11 11:36:38
家人は「みんながしてるらしいし、しょうがないんじゃない」
両家の問題なので、私がいくら息巻いてもしょうがないけど、おかしいと思います。

葬式でも、最近はそんなことしない。
おんぼうさん(死語でしょうか、隠坊と漢字変換できない)は市の職員なので(贈賄になるので)お金を包まないで下さい、といわれました。
葬儀屋の職員に包んだら、きっとびっくりするでしょう。

本当は、忌み事というくらい嫌な仕事を頼むんだから、料金とは別に、「よろしくね」と言う気分にはなる。
そっちは無しで結婚式に、なんでぇー?

私はこんな不合理が大嫌い。
西洋合理主義の「欧米か!」でチップがあるのが理解できない。

コメントを投稿