ことりん学びの日記

慶應通信文学部70期特別課程。モチベーション維持のため、ブログやってます。

日吉で古文書学

2019-07-14 20:25:45 | 慶應通信日々のあれこれ

久々のHUB

朝から古文書学のテキスト読み。
外は静かに雨が降っていて、その音がなんとも癒やし音楽なもんだから、
ただでさえリラックスしているのにより一層のリラックスモード。

家にいたら、このままベッドにダイブ&夜までお休みコースが否めなかったので、
雨が落ち着くのを待って日吉へ行ってきました✊✨

途中睡魔が襲ってくるものの、頬杖ついたまま眠る技を持ってるので
ちょいちょい眠りながら、結局3時間以上、テキストに向かい合えました✊✨

テキスト一通り読み終え&写していった過去問の該当箇所をマーキング✊✨
過去問を見るに、問題が被っていないし、問題はテキストからまんべんなく出題されているので、
しっかりと勉強しないとね✊✨

でもやっぱり面白い

西洋美術史やら西洋史で見たおなじみのイエズス会のシンボルを、
古文書学でも見ることになるとは
といった感激もあり

さて、閉館間際に学友サンと待ち合わせて久々のHUBへ



小一時間程語らって、解散してきました✊✨
楽しかった✨

そして、早いもんで三連休最終日の明日は、
三田の展示室で開催中の「読み継がれる源氏物語」を目当てに行ってきます✊✨

古文書学のレポ課題にドンピシャなので

でも、これでレポート書くかはわかりません。
東京大学史料編纂所にも行きたいし、国立公文書館にも行ってきたい✊✨

ま、スケジュールとの相談かな


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。