ことりん学びの日記

慶應通信文学部70期特別課程。モチベーション維持のため、ブログやってます。

今年もお世話になりました

2018-12-31 21:06:37 | 慶應通信日々のあれこれ
通信生生活も3年目に入った今年は、
今までで一番、通信の勉強を頑張った年であり、
ほんとにあっという間に過ぎていきました。

日中のお仕事、派遣契約との兼ね合いで、
確実に夜スクに通える環境である、
今の職場の契約期間の上限付近を目処に卒業したいと思っており、

遅くとも2020年春には卒業する✊✨

を目標に、2月には、卒業指導の初回申し込み。

指導が最低の3回で済むとは到底思えなかったので、
ほんとに見切り発車でした。
そして当時、取得済は確か65単位。

卒業目標日を定めながらもこの単位数で指導を申し込んだがために、
途切れること無く締切に追われる事態となりました。

そして、再レポの未提出によって7単位を失い。。。
現在の取得単位は86単位です。

そこに、提出中の再レポが合格すれば4単位増え、
夜スクの英語ライティングの単位が取れれば更に1単位増えて、
91単位となります。

1月の科目試験では、17単位分受けますので、
ようやく計画に単位が追いつきつつある状況になってきました。

目標としては、テキスト科目は4月で、
残りはスクーリングで単位を取りきってしまいたい計画ですので、
1月の試験はせめて半分はパスしたい✊✨

そして5月の指導日にはしっかり卒業予定申告出せる状態にしたいですし、
引き続き怒涛の日々が続く予定でございます。

ただ、追い込まれないとやらないタイプの当人としては、
このスケジュールにして良かったと思っています✊✨

そして何より今年は、SNSでつながっている多くの学友さんと交流があり、
忘年会は20人近く集まり、夏以降一気に輪が広がったことが
モチベーションアップに更なる影響を与えてくれました✊✨

このアゲアゲ気分は通信だけにとどまらず、
仕事の勉強にまで影響を与えてくれました✨

そんなわけで、勉強に追われた今年はとっても良い一年となりました

3年前の今日は、ビリギャルを観て気持ちを盛り上げていたもんです。
今日の自分の事は、想像できていませんでした

そんな訳で、来年も引き続きがんばります✊✨
皆様もどうぞ、よろしくお願いいたします✨

そして良いお年をお迎えくださいませ

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ にほんブログ村


メディアセンターの利用登録してきました

2018-12-24 19:34:44 | 慶應通信日々のあれこれ
今日は日吉メディアセンターで、卒論用に利用登録をした後、
ツイッターをやってる学友サン達とランチをして、
矢上のメディアンセンターに行ってきました
日吉からすぐ近くにありますが、いつもと別世界が広がっており、
すれ違う学部生の皆さんは、いかにも頭が良さそう。。。(三田や日吉とまた雰囲気が違う!)
HPによると、通信の生徒は基本は三田か日吉のメディアセンターを利用との事ですので、
声を大にしておすすめは出来ませんが、
とにかく机が広くて、イスが座りやすくて、高さも調度良く、
めっちゃ勉強しやすい環境でした






小さいけど学食もありました。


2時間位勉強をした後、皆でHUBへ
空いてる〜🎶
そしてクリスマス仕様です🎶


いつものピンクグレープフルーツジュースを飲んでご満悦です✨

その後、学友とわかれて日吉のメディアセンターに戻りましたが、
多くの学部生が勉強をしておりました。

今週中にまとめたい哲学者の概要がまだ15人位残ってるから❗
と思ってメディアに戻ったものの、
試験範囲の哲学者のまとめは終わっていたので、
卒論で扱う哲学者をまとめて、
1時間もせずにメディアを後に帰宅の途につきました

とにかく、矢上は良かったです✊✨
あの勉強机とイスが欲しい。。。

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ にほんブログ村


文Iの再レポは直ぐに出さなくても良いと思った

2018-12-01 21:03:31 | レポート


昨日の朝、「倫理学」の再レポをポストに投函しましたが、
それに引き続いて今日一日、
日吉のメディアンセンターにこもって、
無心で「西洋哲学史I」の再々レポを仕上げてきました

こっちは7割方書き換えで、参考文献リストも同じくらい書き換えました

スク、試験、新規レポ、卒論指導と次から次へと自転車操業状態で、
再レポに取り掛かる時間を後回しにした結果、
2つほど、試験は受かってるのに失効させてしまった科目があります。

まぁ、一つはレポートを一からガラッと書き換えてしまいたかったので、
意図的に失効させたのですが。。

とは言え、新規レポをガンガン進めるた後に再レポに着手して
思ったこと。。。。

私は文学部I類なので、これについてしかわからないけども、
専門のテキストが届いたら、
新規レポをガンガン進めて、
再レポは後回しにした方が効率的かもしれない。。。

と、心の底から思ってしまいました

なんたって、他の科目との関連が強いので、
一つの科目を着実にこなしていくより、
多くの科目をこなした方が知識が増えて、
再レポがすんなり進むという。。

そしてその間(再レポ期限まで待ってる間)、
半年も過ぎていないのに、
前回のレポートの酷さに気づけるまで知識が蓄えられます

もちろん、じっくり学びたい方にはこの限りではありませんが、
ある程度時間に制約を設けて進めている方には、
結構この方法は、お薦めかもしれません

認知心理学的には、こっちの方が、
学んだ事が記憶に残るだろうしね。

時間を置いてみることで、新しい発見や自分の勘違いにも気づけます✊✨

間を開けるとすっかり忘れちゃってるって事はありますが、
そこから読み返すことで学びが深くなるのはあると思います🎶


にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ にほんブログ村