ことりん学びの日記

慶應通信文学部70期特別課程。モチベーション維持のため、ブログやってます。

卒論範囲は極力狭く

2022-07-24 08:10:13 | 卒業後のつぶやき

卒論指導申し込み期間中のようなので、いっちょ前に先輩ずらして書いてみました。


卒論のアドバイスでとにかく耳にするのは、
研究範囲を極力狭くという事。


私みたいに、そもそも卒論ってものが何なのか理解していない(なかった)方には、
そう言われてもピンと来ないと思う。

指導教員の専門領域とか、指導する先生が居ないとか言われても、
イマイチピンと来ない。

私は哲学で論文を書いたのだけど、(予備指導に値する)本指導の中で
「心理学にするか哲学にするか、はっきり決めた方がいい」とアドバイスを受けたことがある。

そして、心理学を選ぶ場合には指導教員が変わる事も教えていただきました。


そう。
自分では狭めたつもりでも、実は二つの学問領域をまたぐ構想を提出していたのです。


そもそも研究ってのは、各専門領域の研究者が集まって共同研究が行われる事が多い。
それも何年もかけて、世代間で引き継がれて進化していく感じ。

 

そんな領域の研究を、論文を書いたことのない学部生がたかだか2年の内に書き上げるなんて
そりゃ出来ないってもんで、却下されてしかりな訳って事で。。。

だから先行研究を参考にする事が大切。
先行研究を調べて、その中で自分が思った事、ちょっとした問い等にフォーカスして
論文構想を練るのが、良いものと思います。

ホントにわずかな問いも卒論になりうるので、ホントにわずかでいいんだと思います。

比喩で例えるなら、
先行研究では赤色を足したらどうだって言われてるけど、ちょっと明るい赤ならどうなんだろう。

ほんと、それくらいの小さな疑問で良いと思います。

赤を足したらどうだってことなら、そこに青や黄色を足したらどうだろう。

これはもう、狭めたつもりで領域がかなり広がってしまっている事があります。

 

既にある学問領域に自分なりの小さな問いを投げかけて研究する事でも、
その学問領域で研究に参加している

学部生の卒論はそういった入門的な研究でよくって、
もっともっと研究を広めたいと思えば進学して、博士号取って更に研究を進めればいいと思うのです✊✨


ちなみに私の場合は、先行研究を探す事も難しくてどうにも悩んで、
最終的にはテキストの中で著者の先生が「この思想が新しい発見をもたらせてくれるかも」みたいな事を
書かれていたので、それをそのまんま、何故なのか考察する形を取りました。

 

0から自分で考えるのはホントにNGで、とにかく先行論文あっての卒論💪✨

既に研究が進められているものから新しい問いを立てていく、
それが4年間の学びの研究成果をまとめた卒論となる✨

ちょっとでも参考になりましたら幸いです

追記:もうちょっと厳密に言うと、却下された時は先行論文はあったのですが、心理学の先生が書かれた論文で、
厳密な哲学とは解釈がちょっと異なると言われたものでした。(初回・2回目の違う構想どちらともそんな感じ)
そのため、自分が先行している専門領域の先生が書かれた論文を参考にするのが一番です。


卒業式に参加しました

2022-03-23 20:46:42 | 慶應通信日々のあれこれ


午後から卒業式に参加してきました。
学位記をいただいて、これで本当に卒業だ✨と
嬉しい気持ちでした。

終了後は学友様たちと写真を撮ったりお話をしたりして、
タクシーで帰宅。

家に帰ったら袴脱いで、返却用にたたんで、
セットされた髪の毛から沢山のピンを発掘して。。
などなどでワサワサしていましたが、
ようやく落ち着いてきました。

明日は仕事なんて、嘘みたい。
非日常的な時間を本当にありがとうございました。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ にほんブログ村


改めて頑張ったんだなと思った

2021-12-11 22:48:04 | 慶應通信日々のあれこれ

今日は学友様に卒業のお祝いをしていただきました。


なんと、お花もイメージしてくれたとのこと。
うそ~~~~ん。
中身が伴ってないのに、こんなに美しいイメージをしていただき
ありがとうございました。

でも、そうやって他の人がイメージして送ってくれる花束って、
なんてなんて嬉しいんでしょう。
もっとしっかりしたいなと改めて思いました。

 



最後は久しぶりの三田を散歩しながら、今日もまた
東京タワーがきれいだったので記念にパシャリ。




ホントに幸せだな。


卒業通知が届きました

2021-11-01 19:12:16 | 慶應通信日々のあれこれ



待ちに待った\(^o^)/✨
・・とは言っても2週間前から待っていて、今日は若干気が抜けてた所に
卒業通知が届きました\(^o^)/✨

わ~~

ポストに入っていた封筒が想定外の大きさで、
これは伝説(不合格)作ったか

と、、、
そんなわけないと思いながらも開封するまでちょっとドキドキ

そして

目に飛び込んできたのは指導記録ノートと
「卒業判定通知在中」と書かれた封筒・・・

おおっ。いよいよドキドキの瞬間だっ

じゃじゃ~~ん!!!!

と、いうことで、無事に慶應通信を卒業する事が出来ました

ここまで、5年半かかりましたが、
最後まで諦めないで、本当に良かったです

卒業予定申告を出した後でも、
ドロップアウトが頭をよぎった日々。。。
でもそれも、今となっては良い思ひ出

本当に、色々な方に感謝の気持ちを感じながら

今夜は、のんあるビールで乾杯です

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ にほんブログ村


卒業試験が終わりました

2021-09-16 06:11:59 | 卒論

またまたブログの更新は久しぶりです。

私も無事に、卒業試験を終えることができました。
コロナ禍なので、オンラインでした

友人に頼んでプレゼン練習は3回ほど。。
10分~15分で対応できるように作成し、ほんと、卒試の30分くらい前に完成。
それでも家にいると気持ちがあれなので、
ちょっと買い物に外へ。

家に戻ってジャケットを羽織って、10分前からログインして
待機していました。


ああ、1時間後は終わってるんだ~
がんばろ~~


卒試が始まりまして、概要を10分くらい、
とりわけ○○のあたりの流れと関連を○○・・・

おおおっ
その説明は用意してなかった

練習より早口になりながら、その部分だけアドリブでなんとか説明。。


あの、、会場で受ける科目試験の、問題見た瞬間に、
この範囲少ししか勉強してなかった~~
何とか思い出して書かねば~~~

って時の心情と同じ状態でしたが何とか説明しきりました


その後、指導教員より「よくまとまってると思います」(論文)との

お言葉を頂戴

これはお世辞だったとしても、すご~~~く嬉しいお言葉でした

副査の先生も「○○から始まって○○で・・○○な論文だな!と思いました」と、
やはり労いの最大のお心遣いの言葉だとしても、
すご~~く嬉しいお言葉で

その後、気づいていない観点からの突っ込みや説明を求められる
時間が通り過ぎ、時間をオーバーしてほぼ1時間にて卒試が終了となりました。

主査の先生の突っ込みが鋭く、副査の先生はやわらかめ。。
でも、頭真っ白を繰り返しながら、
質問の意図とはズレてるかも?と思いながらも
思いのたけをとにかくしゃべることを意識しました。
とにかくがんばってしゃべった。。


そして、開始前の私よ、、、
1時間後には終わってなかったよ・・・(笑)


さて、卒試が終わってから、
先輩たちが口々にする感情が、私も同様に湧いてきました。

感謝の気持ちでいっぱいになる

ほんと、これ以外の感情が浮かんでこない。。。


あとは、結果を待つばかり。。
もう、ホントに待つばかり。。


こないだメディアで居合わせた通学生たちを横目に、
私が入学した頃は、中学生だった子も居るんだよな~~
なんて、しみじみ。。。

五年半よくがんばった!!

お疲れ私!!!

そして、ホントにいろいろな方に助けられたこの数年でした!!!
ありがとうございました!!!!

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ にほんブログ村