同じ所に、春と秋には花が咲きます。
この春、雑草と言ったら、確かタデと教えて頂いたように思います。
我が家との境界のあたりに広がります。
同じ場所に毎年咲いています。
自然の力を毎年感じています。
最新の画像[もっと見る]
- お気に入り 1日前
- お気に入り 1日前
- お気に入り 1日前
- 慌ただしく毎日があっという間に 3日前
- 慌ただしく毎日があっという間に 3日前
- いろいろ便利なものが 2週間前
- いろいろ便利なものが 2週間前
- 外猫 3週間前
- 外猫 3週間前
- 外猫 3週間前
同じ所に、春と秋には花が咲きます。
この春、雑草と言ったら、確かタデと教えて頂いたように思います。
我が家との境界のあたりに広がります。
同じ場所に毎年咲いています。
自然の力を毎年感じています。
写真のタデは、「シロバナサクラタデ」のようですね。他に「サクラタデ」「ボントクタデ」「ネバリタデ」と種類がありますね。
私が持っている「野に咲く花・図鑑」に載っています。
ことわざにもある「蓼食う虫も好きずき」と言うのは、他にも草があるのにもかかわらず辛い蓼(タデ)を食べる虫も居るように、人の好みも様々だということ。理解し難いことが世の中にあるということ。
この葉をすりつぶして酢でのばしたものが「タデ酢」と呼ばれ、アユの塩焼きに添えられるらしいが・・・私は味見をしたことがありません。
臭みをとるらしいのですが、アユはそのままのほうが美味しいと思いますが・・・。
アユは焼きたてをそのままの方が美味しいですよね~。
タデ酢がこのタデ酢だとは知りませんでした。
和風の香辛料はどちらかと言うと、あまり得意ではありませんので・・・。
今年はお隣の田んぼのご主人が調子が良くなくて、草の原が茫々のままなんですよ。
もちろん我が家の続く草の原も茫々のままです。さくらタデなんですね~。
花図鑑、楽しそうですね~♪
楽しい思い出になりました。
お疲れもなく、押し花講座、レカンの展示と頑張られて素晴らしいですね♪
この春の記事の時に、タデと教えて頂きましたね~♪
毎年きれいに咲くんですよ~。
ホントにお近くだったら持って行って頂きたいです~♪