goo blog サービス終了のお知らせ 

虎鉄と私 ときどきオレ様 ~変性性脊髄症には負けないもん~

コーギーの虎鉄と私のdiary
平成28年秋 変性性脊髄症と分かり
試行錯誤の日々をメモ程度に残して行こうと思います

散歩に行かなきゃテレビでも

2013-05-23 | 虎鉄
2日続けての 熊本市災害情報メール

pm2.5が国の定めた暫定指針値を超えるって

火曜日の夕方散歩 外に出たらなんだか変

いつも見ている景色に霞がかかってる感じ

私のコンタクトの調子が悪いのか? いや やっぱり変だな~

と思いながら散歩へ 途中 ご近所犬友マロ君とバッタリ

飼い主さんと なんか霞んでるよね~ これってpm2.5?

なんて会話をしながら帰宅

翌朝 水曜日 5時半に起きてカーテンを開けると 

やっぱり・・・霞んでる・・・

スマホでpm2.5速報値をチェックしてみると



 ↑ 5/23 夜の情報です 

朝の5時 八代市役所辺りで101 ご近所でも92

これってヤバイ? でも 夕方の散歩は行かなくても

朝の散歩は行っておきたいよね 虎鉄?

まあ すぐにどうこうなる訳ではないから 行っておく?

と 気持ち短めの散歩へ

帰宅後 予想通り 災害情報メール

神経質になっている訳ではないけど オレ様 喘息歴ありの人

そして私 虎鉄の去勢手術後の週末 突然喉が痛くなり風邪をひき

月曜日(先週の)には 声がガラガラ状態

オレ様には ここに1人1匹の お釜がいる~ なんて言われつつ

日がたつにつれ声が出なくなり 咳がとれず 病院で薬をもらう始末

これがまた 薬が効かず夜になると咳き込む私

もしかして 咳喘息? なんて疑い始めた頃にpm2.5

なので念のため 3F居住用スペースは窓を閉め 洗濯物は室内干し

今年は早々と クーラーのスイッチオン

まあクーラーは 去年調子が悪かったので 早めに確認のためもあるけどね

2日続けて 夕方の散歩はおさぼり

キッチンに立ちながら虎鉄を見ると 暇そうに テレビを見ていた




虎鉄もエベレスト登りたいって思っているのかな?

ちょっとだけ つぶやこうと思ったら

ながーくなっちゃった 私の風邪は あともう少しって感じ

今日は 早く寝る事にしまーす

pm2.5 どうにかなんないのかな

さすがにpm2.5は アベノミクスでどうにかならんよね? 阿部さん



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

Good Bye エリカラ- Life

2013-05-20 | 虎鉄
皆様 ご心配おかけしました 本日 抜糸が無事終わりました~

去勢手術はみんながしている事 

なので まあ大丈夫だね とは思っていたけど

一つ気になるのは術後の生活 

仕事があるからずーっとついて見てる事は無理

病院でつけられるエリカラの評判がいまひとつ

でもお世話になっている先生は エリカラつける派

あちこちガンガンぶつかり お水やご飯も食べずらい etc

なんだかそれじゃあ かわいそうな気がして ネットでエリカラ検索

今は色んなエリカラがあるもんですね

1つは 首元をがっちり覆った感じ これなら顔の周りに邪魔するものはないから

恐怖感やストレスは少なそう

でも 胴長短足コーギーの場合 傷口に届きそう

もう1つは 蚊取り線香を首に巻きつけたような物

これも傷口に届きそう

と悩んだ結果 病院と同じ形のソフトタイプのエリカラ




首元には首輪を通すゴムがあり 両端をとめるバリバリも

かなり強力で これなら絶対外れる事はなさそう




エリカラ自体がソフトなので 少し折って水を飲ませたり 涼んだり?



ただ ちょっと頭が重そうだけど



でも 定位置で寝ている姿 なんだか変



だけど スヤスヤ寝顔を見ると



このエリカラにしてよかった と勝手に思う私

たいてい私の後をついて歩く虎鉄 さすがに 術後お泊りして帰ってきた日

その翌日くらいは そんな姿も見れなかったけど

エリカラ生活に慣れたのか 階段の上で私を待っていてくれた




私の後をついて歩くので 私がベランダにいると

ベランダのハウスに入ろうとしたけど カラーが邪魔して入れず




どうしていいか 困り顔



結局 私の足元でお休み



慣れてくると 人でも物でもかまわず ぶつかって歩く虎鉄

それも これも ちょっと笑える 虎鉄はそれどころじゃないだろうけどね

散歩の時はどうしようかなと思ったけど 歩きずらそうなので

思い切ってはずしてみたら やっぱり気持ちよさそう




夕方の散歩から戻った直後はちょっと暑そうだったから

少し涼んで エリカラ装着 

術後7日目だったかな? 数時間エリカラ無しで過ごしてみた

舐めようとしたら 声をかけるとやめる虎鉄 以外と いい子じゃない

なのでそのまま様子を見ると




そのまま寝ちゃった しかも気持ちよさそう~



結局 その日以降 ノーエリカラで過ごすことに

ちょとドキドキしたけど 何事もなく エリカラ生活を終える事が出来ました




1番は病気予防が目的だけど ちょっとだけ ガウリン坊虎鉄ではない姿をみたい私

この間も4ヶ月のゴールデンレトルバーを散歩中のご婦人に 怖いと言われちゃった・・・

ネットでは すでに作られた男性ホルモンがなくなるまで 6ヶ月くらいはかかる

って書いてあったけど それが本当なら 11月頃に何か変化が見られるのかな

まっ あんな そんな虎鉄 ぜ~んぶかわいいからいいけどね

みんなと遊べる日 楽しみにしていまーす



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村

術後5日目の虎鉄

2013-05-14 | 虎鉄
順調に数日が過ぎ

エリカラ生活も慣れてきた虎鉄

散歩と食事の時以外は装着状態

最初の頃は 

ちょっと外したらどうなる?

と様子を見るけど ペロペロ

やっぱりダメだねと装着される

でも今日はちょっと違う虎鉄

オレ様もいない夜

いつもより早い時間に夕食をすませ

散歩へ行くまでフリーに

もちろん舐めようとするので

そこは話しかけたりして止めてみたり

散歩帰宅後は

ずっと見ていられないから装着

お風呂も入ってのんびりタイム


装着せずにくつろぎ中

でも寝るときは装着だけどね

ここまで頑張って振り出しに戻ったら

悲しいもんね


来週の月曜日が抜糸

後少し? 頑張ります

とったど~

2013-05-13 | 虎鉄
台湾記事の続きの前に 皆様にご報告が

ついに 虎鉄が去勢手術を終え 家に戻ってきました~

虎鉄が家にやってきた頃から 私は希望していたけど

オレ様がず----------------------っと反対してきて

なにかいい方法はないものかと考えていたけど

6歳の誕生日を前に 無事終える事ができました

前日は夕ご飯を食べ 食後のデザートに頂き物の初スイカ




オレ様におねだり中の虎鉄



今までNOと言ってきたオレ様が なぜOKと言ったか

まあ 正確的には肯定も否定もしなかった ってところですが

ご近所コーギーのR君 去年だったか前立腺肥大で去勢手術

しかし 前立腺肥大が100%の影響ではないだろうけど

便秘気味になってしまい 散歩中 うんポーズをとってもなかなか出ない

病院に行き 出してもらったりするらしい

オレ様が一緒の散歩の時に偶然 R君と一緒に

オレ様の目の前でうんポーズをとるも やっぱり出ない

そんな姿を見たオレ様 一言 かわいそうだね~

虎鉄が狂犬病&血液検査をしに行った時 

ちょうどR君がう○ちを出してもらいに病院へ

待合室で待っていると R君の悲鳴とも聞こえる声が・・・

思わず悲しくなってしまった私

このR君の声を聞き私は決断 オレ様に反対されても手術しようと

オレ様に話をしたところ ダメ-------の答えはなかった

なので 手術をすることになった虎鉄

しかーし 手術を目の前に 延期という文字が私の頭の中をよぎる出来事が

GWの旅行中 いつものホテルにお泊りしていた虎鉄

5泊6日はいつもの事 おまけに去年は2週間もお泊りしていたし

私は安心してお預けし 台湾旅行を楽しんでお迎えに行くと

なんとお迎えの前日から下痢しちゃってまーす

多分今回は お泊り犬が20匹くらいいたので・・・

まあ精神的なものなら 落ち着くでしょうと 火曜日に家に帰宅した虎鉄

翌日もよくならず GW後半もあり病院が休みになっちゃうし

気休めに病院へ 抱えて軽くなった?とは思っていたけど

病院で量ってもらったら なんと8.9kg!!!!!

預ける前は たしか 9.8kgあって体重を増やさないようにしないと・・・

なんて思っていたのに 約1kgの減量

人間の1kgはたいした事はないけど 犬にとっての1kgって・・・




ちょっと心配したけど 元気はあるので 心配はいらない感じ



先生も当日の様子でという話だったので 予定通り病院へ

当日は朝食抜き こちらもお付き合いで朝食抜き

何か忘れてますよ~と 訴えるも 私に無視され

鉄虎さんに八つ当たり 振り回され放置



そしてオレ様に「○なしになるんだよ」と説明を受ける虎鉄




10時前には病院へ行き 先生とお話

麻酔をかけるついでに 歯石取りもお願いし

以前見つけた 口元のオデキもとることに

麻酔なしで はさみでも取れるって言われたけど・・・

そんな事はこわくて出来ないよ・・・




でも 無事手術も終わり 一安心

今日で術後4日目 何事もなく平和に過ごしておりまーす

後 抜糸まで数日がんばるぞ~




えーーー 虎鉄のタマタマには虎の字が~

なんて 虎屋さんのお菓子でした

抜糸が終わったら またみんなで 遊びましょう~

以上 ご報告でした



アピール大成功

2013-04-25 | 虎鉄
皆様にご心配をおかけしました

帯状疱疹はすっかりよくなりました

本当にそうだったのかと

疑問も残りますが 

まあひどくならず一安心

そこへ 実家からお見舞いが到着


昔なつかし 鳩サブレ

私の好きなお菓子 ベストテン

を選ぶなら 多分入るお菓子


虎鉄には 

袋のまま匂いを嗅がせてあげるね

食後 ケージから出てきた虎鉄

テーブルの上には鳩サブレの缶が

私の視界に入るように座る虎鉄


仕方がない 少しあげるね


多分虎鉄は 私が食べる物は

自分も絶対に食べられる

って思ってるような気がするな~

2人でアピール大成功だね

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村

コギ遊び in  南阿蘇 最終回

2013-04-24 | 虎鉄
あそ望の郷へ移動してみると すごーい人

ではなく すごーいワンコだらけ




中に入るのを躊躇してしまうほど

中に入って早々 ガウった相手は

去年の 春のコギ祭りで一緒だった イッチ君

みんなフリーになったけど 虎鉄の苦手な黒いワンコさんやらetc

大きいワンコもたっくさん 戦いが始まったら大変そう・・・

虎鉄をフリーにする勇気はなく みんなを暖かく見守る事に




すると バルトパパはここでも 知らないワンコとイチャイチャ



もうパパはモテモテ 虎鉄もパパの虜になるといいのにね~

小型犬エリアが空いてきたので そちらへ移動




空いてるほうが みんなも走りやすいね



みんな楽しそうだね



おやおや ひなちゃん 年下わんこさんと何をお話?



虎鉄は縄張り確保中?



ひなちゃん 今度はおかやんとお話中?



フライくん 気になりますか?



小型犬エリアに もふもふプードルさん?



去勢していない男の子 って事は 虎鉄は要注意

が もふもふ君 やっぱりワンコのそばにやってくるよね~

ガウガウ と思ったら もふもふ君 キャンキャンと虎鉄と距離をあけ

前足で地面をバンバンって叩く行動

思わず笑ってしまうほど 面白いというか かわいい行動

虎鉄もあっけにとられたのか ガウガウの声が聞こえなくなった気がする

寝る前に思い出し クスクス笑ってしまった私

コギたちもお疲れの様子 そろそろ解散と駐車場へ

1度車に乗せたものの 集合写真撮り忘れた~と再び下ろされたコギたち

さあさんみんな並んで~ こっち見て~




みんなバラバラ 虎鉄はフレームアウト



今度は 虎鉄とひなちゃんが入れ替わり



ようやく撮れた1枚 カメラマンの腕はまだまだだね

タフマンな虎鉄も 食後は眠りにつき

ケージから出たらしばし部屋をウロウロ

でも またすぐに爆睡の虎鉄となりました~




とっても楽しいコギ遊び またみんなで遊びましょうね~


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


コギ遊び in  南阿蘇の続き

2013-04-23 | 虎鉄
みんな楽しく走り回り 飼い主たちも楽しませてもらい

コギたちは正直? 各自持参したお弁当やおやつの香りを察知し かばんをガサゴソ

ちょっと風の冷たい休日 山の斜面ってこともあってか

風がちょっと強いので ステージそばまで下りて ランチタイムにする事に

私は 途中で買ったパンを頂きまーす




みんな オヤツをもらったりして まったり気分



雲の切れ間から陽がさすと ポカポカして こちらもまったり気分

とうとうバルト君は お昼寝タイム




寝顔が かわいい~ 虎鉄もお外でまったりしてくれるといいのにな~

とそこへ バルト君の眠りを邪魔する一行が




柴犬連れのご夫婦かな? バルト君意外は 人も犬もみんな注目



いやいや虎鉄 そんなに見なくてもいいんじゃない?

柴犬さんもいるのでみんなでリードをつけながら 広場の上まで散策

するとバルトパパと虎鉄が急接近

パパの鼻を虎鉄がペロって えーーー今のはなんじゃ~

写真を撮れなかったのがざんねん~

元の場所まで戻ってくると 柴犬さん一家になにやら動きが もしかして・・・

アスペクタではプライベートコンサートと言って 自分の好きなCDを持ち込み

コンサート同様 大音量で音楽をかけてくれるらしい 30分千円だったかな?

とうとう音楽が流れ始めたのです フライ君とひなちゃんは大きな音が苦手

フライ君は立派な尻尾を丸めてしまった

これではかわいそうという事で あそ望の郷へ移動することになりました~

この続きはまた 引き伸ばしちゃいまーす


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村

コギ遊び in  南阿蘇

2013-04-22 | 虎鉄
去年の12月以来のコギ遊び 今回は南阿蘇で

今回の参加メンバー ガウルコギ1匹

そうそれは 虎鉄 君だけだよ~ん 

相手の子にケガさせちゃったりすると困るし どこかいい所はないかな~

と考えて今回はちゃんと下調べ 電話で確認し 

ワンコの落し物を拾ったらOKよ~んのお返事をいただき

今回のコギ遊び場所は アスペクタに決定




今回はお弁当持参で遊ぶ事に 

ならばこちらも下調べついでにパン屋さんへ寄ってみることに

あそ望の郷近くにある グランツムート さん




お店横にあるテラス席はワンコOKだそうです



アスペクタの広場は貸切状態 でもチョー広くて気持ちいい~

が 開始早々 一気に飼い主の体力を消耗させる虎鉄

虎鉄の視線の先には 愛しのフライ君が おとやんと駐車場へ




この直後 びゅーんとフライ君の元へ猛ダッシュ

追いかける私は必死 早すぎでしょ虎鉄

さて息を整え 今回のメンバーは

バルト君




フライ君



ひなちゃん



今回のコギ遊び 紅一点のひなちゃん

楽しそうにボールで遊び




隙を見ては バルトパパと いちゃいちゃ



虎鉄とフライ君は 追いかけっこ







2コギで いちゃいちゃムードにお邪魔虫



バルト君もボール遊びをしたり



パパのそばで まったりしたり



やっぱりコギ遊びって楽しいね~

この広場は ちょっと?斜面になっているので ボールを取りに行くコギも必死

ボールを取りに行ったフライくん 後半足があまりあがってなくて

必死さが すっごく伝わってきたぞ~

まだ長くなりそうなので とりあえず前半報告って事で



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村



お出かけの際は 下調べをお忘れなく

2013-04-18 | 虎鉄
土曜日は 凝り固まっていた体をほぐしに

近所のマッサージ店へ行き リフレッシュ

体が軽くなったところで ふと 明日は阿蘇に行こうと思いついた私

以前情報誌で見かけた ペットOKのお蕎麦屋さんと そこにある公園へ

情報誌に書いてあった地図と 私の頭の中の地図を頼りにさらに先へ

ん?? 今 右側に目的地の公園の字が目に入った気がするけど

情報誌と私の地図は まだまだ先のはず

なんかおかしいけど とりあえず 行ってみるかと車を走らせると

雨が ポツポツ なんで?

天気予報は夜に雨マーク 昼間には雨マークなかったのに

やっぱりこれは 山の天気は変わりやすいってことか?

雨が降ったら 虎鉄は遊ばせられない でも止むかもしれないと思い

さらに目的地へ 途中 道が分からず お店のお兄ちゃんに聞いたけど

公園の名前は分からなかったみたいで 

涌蓋山方面はその手前の道ですと 方角を確認し 再び出発

雨はなかなか止まず さらに強くなり 公園のこの字も現れず

あきらめUターンをし 瀬の本方面へ向かうことに

ちょうどお昼だったので 虎鉄と一緒のランチはあきらめ

通りかかったお蕎麦屋さんへ





合鴨そばを頂きました

お店の人に 公園の事を聞いてみると

やはり くる途中目に止まった所が公園でした。。。

どうやら公園内にあるお蕎麦屋さんは 2店舗あるらしく

1店舗が公園 もう1店舗が地図の辺りにあるらしい

でも 情報誌の地図 どう見ても 間違えてますよ~

瀬の本方面に行こうと思っていたけど 公園の場所も確認できたし

行きとは違う道を通り 公園に向かうことにしました

途中 T字路を右 しかし 左に行けば水源があるみたいだったので

ちょっと寄って行く事に

満願寺温泉の中を通り抜け ついたのは 南小国町立岩水源公園




母は水汲みに



私と虎鉄は 公園を散策 と言っても見渡せる位の広さですが





おそらくこの辺りの住人の方たちが管理されていると思われる公園

お水も 公園もとってもきれいでした

虎鉄は ずっと車に乗せられたいた うっぷんを晴らすかのようにグイグイ歩き

最後は今年初の入水となりました




水も汲み終え次は公園へ 来る途中目にとまった無人野菜売場



売られていたのは 葉わさびでした
 
200円をペットボトルに入れて 私と母の分2束分購入

またまたより道 道の駅をウロウロし ジャージーソフトで休憩




お店の中で食べちゃったから 虎鉄には内緒で

あっち そっちと遠回り&寄り道をしてついた所は




くじゅう・わいた展望公園

今は入場料100円 しかも無人でした




さっそくヤギが見える



天気がいまひとつだったので 景色は残念な感じですが

きっと 天気がよければ 気持ちよさそうな雰囲気




動物ぞーんへ



ヤギは虎鉄の事を見て



馬は のんびりお昼ね



鴨の群れは 水の中へ移動しちゃった

虎鉄はヤギが怖いらしく ちょっとお尻がひけちゃってます




コヤギもいて かわいかった



他には・・・ どうやらこの公園も 去年の大雨の被害をうけてしまったのか

ほとんど手入れがされていない状態 下へ下っても何もなさそうだったので

今回は 動物ゾーンを見て終了

帰宅後 ネットで見たいたら 以前はドッグランもあったみたい

早く きれいな公園が再開できるといいな~

ちょっと今回は残念なドライブとなった虎鉄

帰宅後はお疲れか すぐにお休みモードとなりました




購入した葉わさび



しょうゆ漬けにして いただきました



やっぱり今はネットでなんでも調べられる時代

これからは下調べを怠らないようにしなくっちゃ

みなさんもお気をつけくださいね~



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村


虎鉄っていいな

2013-04-11 | 虎鉄
毎朝思う事

虎鉄っていいな~

朝ご飯を食べて 散歩に行き

家に戻ると

私は 洗濯をしたり ゴミ出ししたり

バタバタ

台所を片付けようと 

キッチンに立つと 

いつも見える光景




私も一緒に寝たいな~

まあ みんな仕事だから

遊んでもらえないや

で諦めの寝かもしれないけどね