goo blog サービス終了のお知らせ 

虎鉄と私 ときどきオレ様 ~変性性脊髄症には負けないもん~

コーギーの虎鉄と私のdiary
平成28年秋 変性性脊髄症と分かり
試行錯誤の日々をメモ程度に残して行こうと思います

今年もこの時期が

2013-04-10 | 虎鉄
今年も狂犬病予防注射の時期が
葉書が届いてから いつ行こうかと
病院って 結構時間がかかるんですよね~
土曜日はさらに混んでそうだし

という事で オレ様のいない今日
ちゃちゃっと? すませてきました

とはいえ 5時半に家を出て
帰ったのは7時
今日は 少なかったんだけどね
まあちょっと 私からの質問もあったからだけど

狂犬病も済ませ


ノミダニの薬も フィラリアの薬も


そしてこの時期やっている
血液検査 & 尿結石の検査


どちらも異常なし

よかった よかった 虎鉄はね

実は 私 帯状疱疹 なってしまった

これって 免疫力の低下
過労 ストレス 高齢化etcが原因らしいけど
今、仕事は忙しくないしね~
なら原因は?

おー口に出すのは恐ろしい~

虎鉄はどっちだと思う?



虎鉄も返答に困って 寝てしまった


待ちぼうけ

2013-04-04 | 虎鉄
最近 オレ様家いる確率がかなり高め

そのせいか 私が仕事を終えて
部屋に上がってくると
その後にはオレ様が来ると思っている虎鉄?

でも今日はいつまでたっても来ないし…



だって虎鉄 オレ様外出して
まだ帰ってきてないんだよ



虎鉄 / まだ来ないね~

私は食事の支度を開始

諦めたか マイ布団でしょげる虎鉄



するとオレ様から 食事いらないメールが

虎鉄 オレ様は
と言うと帰ってくると勘違いして
階段の方へ行こうとする虎鉄

だから オレ様帰ってこないから
食事の前に散歩行こう
と話したら

えっ!! と驚きの表情を見せた虎鉄でした~

この表情 写真に撮ってないのが残念
でも犬って 色んな表情見せてくれて
面白いな~



睡魔と戦う虎鉄

桜と虎鉄

2013-03-24 | 虎鉄
今日の午前中は雨予報だったけど

とりあえず雨は降っていなかったから

オレ様と一緒の散歩

ならば写真撮ってもらっちゃおうと挑戦



桜と虎鉄の写真が撮れました

前回記事では写真が大きかったので

今回は少し小さいサイズで

スマホで見るのと パソコンとでは違うのか?

試行錯誤中でーす

待ってました

2013-03-22 | 虎鉄
何を待っていたかって



桜の開花

ではなくて

Android から投稿出来るアプリ

やっとできたみたいで 早速チャレンジ

これで ちょこっと記事も簡単にUP出来るかな…

手始めに今朝の散歩から



虎鉄の散歩コースの参道は

只今工事中 歩道が出来るという話もあり

横には灯籠が並び始めてます

でもこの工事で何本かの桜の木がなくなり

新たに小さい苗木が植えられています

小さいけど かわいい花はつけてます

何年後かには 立派な桜の木になるんだろうな~

帰宅後の虎鉄



無事にUP出来てますように

殿様気分で ぬっくぬく

2013-03-08 | 虎鉄
寒い寒いと言っていたのに 気がつくと

黄砂や花粉が飛んでくる時季になり

だいぶ暖かくなってきましたね

ちょっと 話はだいぶ前の話ですが お付き合い下さい

虎鉄はリビングにMy クッション ケージの中は・・・




夏はタオルケット or  タオル

冬は タオル と ブランケット

そんな虎鉄を見ていたら なんだか寒いかな~ 

という事で いらない毛布にお店からもらったブランケットで

殿様布団の出来上がり~




チェックをして



虎鉄:うん よかろう

って偉そうな虎鉄

その後も 殿様布団で すやすやご就寝




が 日に日に殿様布団の 形が・・・



崩れていく~



やはり自分の寝やすいように 変えるんですよね



毛布を自分好みに変えて あごのせ状態で 見られている私



でも なんだか かわいくて こうやって見られるのも悪くない

最近は 暖かくなってきて 毛布の上にいない日を見かけるように




やっぱり虎鉄はもう暑いよね って事で

今夜 タオルケットに変更しちゃいました

この毛布も洗って 来シーズンに使いたいけど・・・

PM2.5 や 黄砂が飛んでいるから 洗濯はもう少ししてからかな~



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

もやってますな~

2013-03-07 | 虎鉄
ここのところ PM2.5の言葉をよく聞くけど 気分的にもいやな感じ

皆さんはこの映像見ました??




大黄砂の発生って・・・ 8日には日本に到達だって!!!!!

夕方のラジオで 今夜からPM2.5と黄砂で数値が高くなると言ってました

我が家からは 雲仙の普賢岳が見えるんです




これは夏の写真ですが 今朝の普賢岳は



真っ白で見えませ~ん 以前から毎日チェックしているわけではないから

PM2.5で もやってる? とも言いきれないけど

やっぱり外出は控えたくなっちゃいますよね

5年前に 姉と上海に行った時も 毎日がこんな感じ

いや もっとすごかったかも 交通量の多い所はとくに 

ハンカチで口を覆いたくなる感じだったし

この頃はPM2.5なんて話は聞いた事はなかったので

北京ではオリンピックの工事しているし 上海でも あちこちで工事中

きっとそんなのが原因か くらいに思っていたけど

もうこの頃から 大気汚染は始まっていたのかもしれませんね

2月のある休日 土曜日はたくさん飛ぶって言っていたので 夕方の虎鉄散歩はお休み

日曜日は 普賢岳もうっすら見えて やっぱり今日は少ないんだと納得

なので 母と一緒にちょっとドライブへ




谷尾崎梅林公園 私も母も始めての場所

ちょうどお祭りもやっていて ちょっと人は予想より多め

でも きれいに梅は咲いていました






ちょっと山の上?から



広い公園ではなかったので サッラッと1周

宴会している人達もチラホラ 2年前の痛い経験もあるので 虎鉄をフリーにする事は難しい

なので違う場所へ寄り道してみる事に

熊本駅近くにある 万日山公園へ

あそこにある っていうのは知っていても 行き方がわからず

熊本駅ロータリーで タクシーの運転手さんに聞いてみたけど

あーそこからも行けるけど うーん 分かりずらいなー

あっちから行ってみたほうが・・・ と話しているうちに後ろから車が来ちゃったので

有難うございます 行ってみまーすと 再び出発

結局 はっきりした道は分からないまま

とりあえず この道行ってみようと 車1台がやっと通る坂道を直進

基本 ナビにも道があればとりあえず進んじゃえ 的な私

きっと 助手席の母 ドキドキしていたことでしょう

でもその道は正解で 無事 公園に着くことができました




阿蘇のほうまで きれいに見えました

こちらも初めての公園なので ちょっと散策




この道を進めば 山の頂上?に行けるのかな

この日は工事をしていたので 途中でUターン

広場へ戻ってみると 2組いた人影はなくなって 貸切状態




昨日の夕方散歩の分まで 走っちゃえ~



最後に 虎鉄の しょっぱ顔



もう道も分かったし 次は桜の咲く頃に来ようね

が PM2.5っていつまで続くのかな・・・



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブグロ村


切腹最中で 切腹じゃ~

2013-02-25 | 虎鉄
旅行にはハプニングがつきもの? ちょっと長い話かも

友達と会ったり 予定していた事は着々とすませ

後は熊本へ帰るまで のんびりと・・・のはずが

ある日 今日のおやつは 虎鉄も食べられる焼き芋にしようとお店で購入し家に帰宅

母は 頂き物の最中を箱から取り出し 小さなカゴへ

それを仏壇前の 供物台へ

そのカゴに異様な反応を示す虎鉄 ペロンと舐めるところもチラッと目撃

供物台へは 頂き物の箱に入ったお菓子や果物が並べてあるけど

そこは 実家に来たすぐから匂いをチェックしていた虎鉄

箱にも入っているし ダメ の一言で諦めていたし

今回も ダメ で退散していた

母が台所にいたので 私は2階に行き洗濯物を取り込んでいると

電話のベルが

すると ベルは鳴ったまま 母の○○(私の名前)たいへん~~~

急いで下りてみると 虎鉄が最中 食べちゃったわよ~

えっ?? 

母の話では 

台所にいた母 その時虎鉄は居間に

電話が鳴ったので 居間に来てみると

供物台にのせていたカゴを下に下ろして ムシャムシャ状態


カゴに入れた最中2個は見当たらず

そして 透明なプラの包み紙も見当たらない

それも食べちゃった?? えっ??

これってヤバイ? ウンチと一緒に出る? 一瞬考えたけど

とりあえず近所の動物病院をネットで検索し 電話をしてみる事に

状況を話し とりあえず病院へ行くことに

出掛けに まだ最中が残っている事に気がつき 現物を持って行こうと思い 

母に最中を持って来てもらうと




あれ?? 透明の包み紙は?? ここだけ??



なんと 最中は1個づつ 包まれておらず

あんこの所へカバー程度にフイルムがあるだけ

なーるほど これで虎鉄が夢中になるのも分かったよ

フイルムを大量に食べてなくてよかった と安心したものの

とりあえず電話をしたし 念のため見てもらおうと病院へ

先生も これくらいならウンチと一緒に出るかもしれないな~と
 
出るか出ないか気にしているのもちょっと・・・

また飛行機に乗らなくてはいけないし

ちょっとかわいそうだけど 食べてすぐだし もどしてもらうことに

もどす方法は3つあるらしく 話を聞くと

その1 オキシドールを使う方法 あー以前熊本の先生に聞いたあれね

その2 塩水を飲ませる方法 あーそれはすでに経験済みでーす

その3 薬を注射する方法

その1の方法は オキシドールは胃を痛める可能性あり 

その2の方法は 塩分濃度が難しいらしく

今回は 注射をしてもどす方法を




処置をしてもらい 戻ってきた虎鉄

ウロウロ歩かせてください そのうち戻しますから~と

母とイスに座りながら様子を見ていると お口をペロペロ

あっ それはもどすサインだね 以前よくもどしていた頃 習得したサイン

予想通り おもどしになられた虎鉄くん

看護婦さんが ブツを回収に もう1回くらいはもどすと思います

そのとおり もう1度お戻しになられました マットの上で・・・

今度は先生が登場し その場で少し確認

ん? これはお餅かな?

えっ? 餅入り? 思わず 

私たちまだ食べていないので分かりませんって答えちゃったよ

2回もどした事で 無事にフイルムが出てきました ホット一安心

一応 薬をもらって帰宅




あーやれやれ 手術とかにならなくてよかったと安心しつつ

もし手術になっていたら・・・ 

抜糸するまで1週間 その後もすぐに飛行機で帰るのは・・・

あら やだあ 熊本に帰れないじゃない~~

と 現実(仕事)逃避したいがために 思いついちゃったよ

さすがに短時間で色々あった虎鉄 今日はお疲れかな?




虎鉄が味をしっている最中 食後にみんなで頂く事に



おっと さっきまで寝ていた虎鉄 覚えのある匂いに反応か?

最中を食べてみたら 餅 入ってました~




翌日の朝ウン 一瞬血便かと思うような色でちょっとビックリしたけど

もしかしてこれは あんこの色? けっこう早い処置だったと思うけど

やっぱりこれって 吸収されていたって事になるのかな?

別の日のおやつ




最初から お芋にしておけばよかったのに

でも 1本食べたらダメだけどね

実家帰省まえにテレビで お正月は親戚など人が集まり

焼き鳥の串など 誤飲が多いと見ていたのに・・・

実家は犬仕様ではないから 私が気をつけなくてはいけなかったんですけど・・・

反省しております

来年は 楽しいハプニング お届けするようにしたいですね



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村




オレに袖は 無用じゃあ~

2013-02-23 | 虎鉄
コーギーは 毛が抜ける

冬に実家へ帰ると こたつ生活

とくに 今回は来客も予想されるし

ならば 虎鉄には洋服を着てもらおうと

実家帰省前に 近所ホームセンターでお安いTシャツを購入

いざ実家で着せてみると・・・・・・・

サイズが小さくて 固まる虎鉄

これはちょっと かわいそうかな と

改めて購入



 熊本へ帰ってから 撮りました

Tシャツを着たまま 虎鉄布団でおやすみ中



ふと 虎鉄を見てみると



なんだか 袖口のあたりが変?



片方の袖に 両手が入ってますけど?

その体勢 きつくないのかな?

まあ いやなら なんか動きがあるだろうと そのまま放置

みんなお風呂に入り さあ 寝るよ~と声をかけると




片方の袖に両手が入ったまま起き上がろうとする虎鉄

次の瞬間




身動きがとれなくなってしまった 虎鉄なのでした

もちろんこの後は 洋服を脱がせて 一緒の布団で就寝しましたよ

別の日は




洋服 脱げてますよ



虎鉄には 初めての袖あり洋服

やっぱり すっきり袖なし洋服の方がいいかな?




帰宅後 袖を外し 修正



これで もう大丈夫かな?

なんだか最近 ダニやら PM2.5やら 色々あるし

せっかく直したから お散歩は洋服来ていく?



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村






年に1度の癒されタイム

2013-02-22 | 虎鉄
実家へ帰ると 私はすっかり癒されちゃうんです

普段 虎鉄は寝室へ入る事はNGなので

おやすみタイムは別々です

しかし 実家へ帰省した時は 同じ布団で おやすみタイムとなります

念のため 布団の上に 汚れetc防止の為にカバーをかけて

が 虎鉄く~ん ぐちゃぐちゃにしては意味がありませんよ~




1日目は 移動でお疲れの虎鉄 布団の上で

重石のように ずしんとのったまま

日がたつにつれ 実家の生活に馴染んだのか 色んな寝姿を見せる虎鉄

最初は布団の上にいたのに さあ寝ようかと言うと

私のそばへ寄ってきたかと思ったら




あの~ そこで寝られたら 布団に入れませんよ~

親ばか?の私 かわいすぎて かわいすぎて

移動してもらうのが悪くて この日はカーディガンを着たまま

布団には半分まで体をいれて 寝た私

途中では 布団に入ったけどね

ある日は 最初から入り口封鎖状態




またある日は



そこは私が寝る所 真ん中で 枕使われたら

私どこで寝ればいいんですか?

でも この気持ちよさそうな寝顔見たら




ふふ 私はメロメロです



後半は 布団を持上げて 布団をトントン ここに来る?

と聞くと 布団に入っておやすみなさい




虎鉄は 体の上に何かを被せられるとか 嫌がると思っていたけど・・・

おうち 寒かった? まあ実際 熊本の家より寒いけど。。。

最後には こんな姿まで




私が仕込んだのではなく 虎鉄自ら布団に包まってました

もうすでに 1番上のカバーは なんの意味もなく

この布団一式は 私と虎鉄専用となるのでした

こんな姿が見れるのは また来年だね~



にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村

ごちそうさ~ん

2013-02-19 | 虎鉄
お友達から頂いた スイーツ



なんだか 美味しそうですよ~



それは 僕も食べられますか??

頂いた味は 3種類








私は ベリーを選んだのです



大人しく待っていた虎鉄にも おすそわけ



入れ物が細長いから ながーい舌が大活躍



最後は 母からもらって



なんだか変顔ですよ 虎鉄くん

帰宅後は 青木定治さんのチョコレート




抹茶味の 美味しいチョコレートでした

お1人 疑問に思っている方が




おかしか 絶対に おかしか 

あの箱には 虎鉄へ って書いてあるのに

なんで 食べられないんじゃ~~~


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村