goo blog サービス終了のお知らせ 

こたつの散歩道。。。

日々のできごとを綴ってます。

健康増進のために。

2011-04-04 16:24:57 | Beauty&Health

野菜だけだったので、やっぱり葉っぱ色 ↑酵素ジュース原液です。
お味のほうは、美味しいけど果物が入ってないので薬草っぽいかな・・・

大さじ2杯をお水で5倍~8倍に薄めたものに、残った材料を穀物酢につけてた薬草酢を数滴入れると、さらに美味しくなるんです (お店の店長さんに教えてもらいました。)

今回は、8Lほどでき上がりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酵素ジュース作り第四弾

2011-03-27 22:04:45 | Beauty&Health

今回も、おとんの要望で野草や野菜5キロを注文。
前回なかった紫ウコンが入ってるよ~


夫は、テキパキと素材をカット
ハイビスカスとタンポポも素材です


今回で4回目なので、少しは慣れてきたのか早く終わった~

一週間後が楽しみだなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えとりくつ下

2011-03-02 17:05:12 | Beauty&Health

沖縄にも売っている所がありました
あいにくLサイズだけでしたが、試したかったので買ってみました
効果のほうは、後ほど・・・


「relaxation room あんらく」さん。
糸満市西崎町5-12-9 パパラギ内
 tel/090-5484-3649
 open/am6:00~pm8:00   close/日・月
   (完全予約制)

こちらのお店は、すごく居心地が良かったです
その中で、ボディやフェイシャルをするともっとリラックスするでしょうね
オーナーの安楽さん、とても美味しい紅茶をありがとうございました。
心もカラダもぽっかぽか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試してみたら・・・

2011-02-25 10:26:44 | Beauty&Health

ちょっと時期的に???と思ったけど試してみたかったからコジマで購入
1度、試したんだけど、初めの30分ぐらい?熱くてびっくり!!イスに座れなかったよ(あくまでも個人の感想です)
しばらくの間は立ってて、あとは慣れて大丈夫でした
どうにか工夫次第では座れたはずだけど
残りのパットどうしよう・・・って思ったら、来月、まだまだ寒ーい夫の実家に帰るので、ちょうど良いかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギー

2011-02-16 21:00:48 | Beauty&Health
ヨーガの仲間と、沖縄市にある「ケイ・ショウカイ」さんにはアーユルヴェーダのお勉強会で時々行ってますが、
今回は、万能油脂「ギー」を作る体験があるので楽しみにしてました


無塩バターを弱火にかけて溶かします。火を強くすると焦げるので注意


ぱちぱちという水分が蒸発する音がします。


音が静まり、細かい泡がふわっと立ったらすぐに火を止める。


熱いうちにクッキングペーパーでこします。


ギーのでき上がりバターの中の水分やタンパク質を取り除いた純粋な脂肪。
煮沸消毒したガラス製の空きびんに入れて保存するといいでしょう。
夏は冷蔵庫で、冬は常温でもおっけーですが保存期間は約1ヶ月。

私は寝る前に、ホットミルクに小さじ1~2杯のギーを入れて飲んでます。美味しいし、よく眠れます

ギーは、記憶力、知力、消化力、体力を増し、ただちに活力のもとになり、疲労回復に役立つと述べられているそうですよぉ~。

スタッフの皆さま、いつもありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする