本日,平成25年度 小菅村立小菅中学校 第67回卒業証書授与式が行われました。
参列していただいた3年生保護者のみなさんと大勢の来賓の方々に見守られる中,生徒たちは実に立派な態度で取り組みました。姿勢,礼の仕方,歩き方,証書をいただくときの所作,そして,呼びかけや合唱,全てのことに一生懸命取り組む姿に感動しました。
在校生の贈る言葉からは,3年生に対する感謝の気持ちと自分たちが引き継ぐという強い意思ががはっきり伝わってきました。
卒業生の別れの言葉からは,自分たちに関わってくれた全ての人への感謝と,小菅中学校で生活できたことに満足している気持ちがしっかり伝わってきました。
卒業生の7名はそれぞれに別の道に進みます。一人暮らしを始める生徒もいます。寂しくなることも,嫌な気持ちになることもあろうかと思います。それでも,今日の姿(今日までの姿)を見ていると,この子たちならきっとがんばっていくだろうと思います。
ご卒業おめでとうございます。
参列していただいた3年生保護者のみなさんと大勢の来賓の方々に見守られる中,生徒たちは実に立派な態度で取り組みました。姿勢,礼の仕方,歩き方,証書をいただくときの所作,そして,呼びかけや合唱,全てのことに一生懸命取り組む姿に感動しました。
在校生の贈る言葉からは,3年生に対する感謝の気持ちと自分たちが引き継ぐという強い意思ががはっきり伝わってきました。
卒業生の別れの言葉からは,自分たちに関わってくれた全ての人への感謝と,小菅中学校で生活できたことに満足している気持ちがしっかり伝わってきました。
卒業生の7名はそれぞれに別の道に進みます。一人暮らしを始める生徒もいます。寂しくなることも,嫌な気持ちになることもあろうかと思います。それでも,今日の姿(今日までの姿)を見ていると,この子たちならきっとがんばっていくだろうと思います。
ご卒業おめでとうございます。
今日も,2月に行われた活動の様子をお知らせします。
2月26日(水)に,第2回生徒総会が行われました。
今回は,1年間の活動を総括する会です。生徒会長から,「来年度をより良いものにしていくための話し合いである。そのためにも,残された1か月をより良いものにする意識をもって話し合いをしていきたい。」という話がありました。生徒たちはそのことを十分に意識していて,取組がよくできたり,できなかったりした原因はどこにあるのかといったことにも触れながら意見を出していきました。とても活発な話し合いが行われました。
話し合いの最後には,3月の目標について学年ごとに話し合って意見を出し合いました。それをもとに,3月の目標を決めて取り組んでいくということです。
最後に,現生徒会役員より来年度の生徒会役員にバトンタッチが行われました。今年度の活動の上に,さらによいものを積み上げていってくれると思います。
2月26日(水)に,第2回生徒総会が行われました。
今回は,1年間の活動を総括する会です。生徒会長から,「来年度をより良いものにしていくための話し合いである。そのためにも,残された1か月をより良いものにする意識をもって話し合いをしていきたい。」という話がありました。生徒たちはそのことを十分に意識していて,取組がよくできたり,できなかったりした原因はどこにあるのかといったことにも触れながら意見を出していきました。とても活発な話し合いが行われました。
話し合いの最後には,3月の目標について学年ごとに話し合って意見を出し合いました。それをもとに,3月の目標を決めて取り組んでいくということです。
最後に,現生徒会役員より来年度の生徒会役員にバトンタッチが行われました。今年度の活動の上に,さらによいものを積み上げていってくれると思います。