(11/16/2014)
虫です多分
何方が頭かお尻か解りません。
目が見当たらないのです?
コンクリートの階段にへばりついてました。
追記
ナナフシでは、と言うコメントを頂き調べてみました。
棘が有って少し太め。
ナナフシ目 ナナフシ科 トゲナナフシNeohirasea japonica 棘竹節虫、棘七節
時 期 6-12月
分 布 本州・四国・九州
スッキリしました。
ryuuke158さん、ありがとうございます。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
年ですかね、時差ぼけがなかなか直りません。
若い頃のつもりでいると、そのうち痛い目に会いますね。
これは虫ではありません!! 多分
最後の写真、頭が左ですかね。
虫だとすると6本足なので、シッポに揃っているのが5本目と6本目の足ですか。
爪楊枝で突きたいですね。
木片かと思いましたら虫ですか
自分でしたら、見かけたら逃げ出したい
他の生物に襲われない為とは言え、、
この様な姿に生まれるのは嫌ですね~
虫なのでしょうか?ヘンテコリンなのを見つけましたねー
気になりますよね何だろう何度も何度も見直してしてもても解りません
???お分かりに為ったらお教え頂きたいですね
珍しい物をありがとうございました
ナナフシっていませんでしたかね
来世は、虫かもですよ。(笑)