蜻蛉、捕ってみました。 2014年11月12日 | 2014年 写真(記録) ナツアカネ♂? ノシメトンボ (11/03/2014) ノシメトンボ トンボの名前については、自信が有りません。 教えて戴ければ、訂正します。よろしくお願いします。 写真を撮った後、捕まえてみました。 一度は、失敗したのですが、二度目で成功です。 寒くなったせいか、私に捕まるほど、とろく成ってます。 ポチポチと押してもらえれば、嬉しいです。 #虫 « 11月11日の散歩 | トップ | 11月12日の散歩 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (山親爺) 2014-11-12 06:44:50 まだ、トンボが飛んでいる・・・・・!流石南国ですね 返信する まだいるのですね (hirosuke) 2014-11-12 07:57:14 おはようございます!こちらでは、もう姿を見なくなったのにそちらではまだ飛んでいるのですね。 返信する お早うございます。 (延岡の山歩人K) 2014-11-12 08:19:12 トンボ、よく捕まえましたね (@_@)懐かしいです。ナツアカネというお名前初めて伺い(知り)ました子供の頃トンボを追いかけていたことを思い出します。 返信する Unknown (タマチャリン) 2014-11-12 08:35:23 猫に続いて早くもトンボまでも手中に収めましたね。この調子で行けば地球征服もそう遠くないです 返信する おはようございます (ryuuke158) 2014-11-12 08:46:11 今の時期はトンボの動きが鈍いですね 返信する 山親爺 さんへ (korosuke) 2014-11-12 18:14:38 赤とんぼ、蝶は、未だ飛んでます。(笑) 返信する hirosuke さんへ (korosuke) 2014-11-12 18:16:01 数は、少なく成りましたが、未だ見かけます。暖冬のせいですかね? 返信する 延岡の山歩人K さんへ (korosuke) 2014-11-12 18:17:43 子供の頃は、田んぼも多かったですからね、今と比べるとビックリするほど居ましたよね。 返信する タマチャリン さんへ (korosuke) 2014-11-12 18:20:24 侵略を手伝って下されば、お礼に関東は、領土として差し上げます。宜しく! 返信する ryuuke158 さんへ (korosuke) 2014-11-12 18:21:44 鈍いですね!打率三割は、行けそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
流石南国ですね
こちらでは、もう姿を見なくなったのに
そちらではまだ飛んでいるのですね。
懐かしいです。
ナツアカネというお名前初めて伺い(知り)ました
子供の頃トンボを追いかけていたことを思い出します。
この調子で行けば
地球征服もそう遠くないです
暖冬のせいですかね?
宜しく!
打率三割は、行けそうです。