虫 2014年11月22日 | 2014年 写真(記録) (11/16/2014) 虫です多分 何方が頭かお尻か解りません。 目が見当たらないのです? コンクリートの階段にへばりついてました。 追記 ナナフシでは、と言うコメントを頂き調べてみました。 棘が有って少し太め。 ナナフシ目 ナナフシ科 トゲナナフシNeohirasea japonica 棘竹節虫、棘七節 時 期 6-12月 分 布 本州・四国・九州 スッキリしました。 ryuuke158さん、ありがとうございます。 #虫 « 11月21日の散歩 多忙に付き | トップ | 11月22日の散歩 »
14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 時差ぼけ (ジージ) 2014-11-22 07:30:18 korosuke さん こんばんは年ですかね、時差ぼけがなかなか直りません。若い頃のつもりでいると、そのうち痛い目に会いますね。これは虫ではありません!! 多分最後の写真、頭が左ですかね。虫だとすると6本足なので、シッポに揃っているのが5本目と6本目の足ですか。爪楊枝で突きたいですね。 返信する お早うございます。 (延岡の山歩人K) 2014-11-22 08:47:39 ぉおおっ\(◎o◎)/木片かと思いましたら虫ですか自分でしたら、見かけたら逃げ出したい 返信する Unknown (タマチャリン) 2014-11-22 10:47:01 確かに!手足がありますね~他の生物に襲われない為とは言え、、この様な姿に生まれるのは嫌ですね~ 返信する どっちなのでしょう (MOTOMMZ) 2014-11-22 14:34:49 korosukeさんこんにちは虫なのでしょうか?ヘンテコリンなのを見つけましたねー気になりますよね何だろう何度も何度も見直してしてもても解りません???お分かりに為ったらお教え頂きたいですね珍しい物をありがとうございました 返信する ?? (kawaiihukutyan) 2014-11-22 14:59:04 どなたかコメントで虫の名前を知っておられるかな?と期待していましたが皆さん???何でしょうね\(◎o◎)/! 返信する こんにちは (ryuuke158) 2014-11-22 15:42:53 こんな虫でナナフシっていませんでしたかね 返信する ジージ さんへ (korosuke) 2014-11-22 15:58:57 前も後ろも解らない不思議な生物です。(笑) 返信する 延岡の山歩人K さんへ (korosuke) 2014-11-22 15:59:54 飛びかかって来る気配は無かったですよ。(笑) 返信する タマチャリン さんへ (korosuke) 2014-11-22 16:01:15 親は、選べませんからね。来世は、虫かもですよ。(笑) 返信する MOTOMMZ さんへ (korosuke) 2014-11-22 16:02:14 変わった形の虫ですよね。 返信する kawaiihukutyan さんへ (korosuke) 2014-11-22 16:04:02 変わった形の生物です。(笑) 返信する ryuuke158 さんへ (korosuke) 2014-11-22 16:06:05 ナナフシ・・聞いた事が有りますね。調べてみます。 返信する 不思議です (hirosuke) 2014-11-23 16:36:32 こんにちは!これがあの!ナナフシですか?虫なのかもしれませんが枯れ枝のように匠に擬態化している姿が見事ですね。またしても、自然界の凄さを目の辺りにしたような気持ちになりました。 返信する hirosuke さんへ (korosuke) 2014-11-23 18:01:31 少し太めのナナフシです。(笑)木の枝に居れば解ら無かったでしょうね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
年ですかね、時差ぼけがなかなか直りません。
若い頃のつもりでいると、そのうち痛い目に会いますね。
これは虫ではありません!! 多分
最後の写真、頭が左ですかね。
虫だとすると6本足なので、シッポに揃っているのが5本目と6本目の足ですか。
爪楊枝で突きたいですね。
木片かと思いましたら虫ですか
自分でしたら、見かけたら逃げ出したい
他の生物に襲われない為とは言え、、
この様な姿に生まれるのは嫌ですね~
虫なのでしょうか?ヘンテコリンなのを見つけましたねー
気になりますよね何だろう何度も何度も見直してしてもても解りません
???お分かりに為ったらお教え頂きたいですね
珍しい物をありがとうございました
ナナフシっていませんでしたかね
来世は、虫かもですよ。(笑)