今日は打ち合せで大濠のアキラさんとこさい自転車で・・

お堀端は蓮の葉が一杯です。

ちょっと雲が多かったばってんが秋風が心地良かったです・・がたい
今日はことのほか右翼のボリュームの大きか
目一杯音あげとります。
我が家のまわりでも・・
尖閣問題でのことでっしょうばってんね・・
今回はおいしゃん右翼やなかばってん尖閣問題はち~とばかし
いや大概腹の立ちます。
あつかましいにもほどがある!
「人質帰すけん金やれ」ていう
どこかの国と同類項やね。
そのてん韓国は来るべき祖国統一の為に
「統一税」ば導入しょうか?て考えようほどやとい
平和的「大東亜共和圏」はいつになったらできるっちゃろう?
博多から朝鮮海峡トンネル通り新幹線でシルクロードの旅・・・
今生では実現せんやろな?
て昔は言いよったとが懐かしい
時は2050年・・・・
ピンポンパン♪「この新幹線は超特急のため次は釜山まで止まりません」
「釜山を出ますと次の停車駅はソウル」
「ソウルを出ますと平城までは止まりません」
「その間社内ではキムチ、韓国海苔の移動販売を行います」
「ロシア方面へのお客様は平城でお乗換えになります」
「お乗り違いの無いようお気をつけください」
「チョモランマトンネルを通過する3時間」
「景色が見えませんのでその間」
「奇蹟を呼んだ日本企業連合氷河鉄道開通の記録映画を放映します」
ピンポンパンポ~ン♪
アジア共通通貨「ヨカ」があるけん両替もせんでヨカと。
今や1$=1Y(ヨカ)の時代。
統一の結果借金問題でAU加入が認められんかった韓国も
昨年目出度くAUに正式参加。
AU(アジア連合)の議会がある博多にはアジア各国の
グルメが集まり、モンゴルでは博多から電承した「博多うつし」の
山笠が大平原ば羊とともに舁き回る。
山に飾った皮袋入りの羊乳が舁き回るうちにチーズとなり
「大平原山笠チーズ」としてモンゴル土産として重宝され
朝青龍が財をなす。
博多の百貨店ではアジア物産展が毎年開催され
今やバンコクラーメンが博多ラーメンばしのぐごとなったし
インドの本格派カレーラーメンも一番人気らしい。
博多ドームではプロ野球AU選手権が開催、
各国ば勝ち抜いたチームによりAU杯ば競い合う。
各チーム欧米からの助っ人は2名までと規定されている。
福岡にも行くなら我が都市にもと各都市から
集団山見せの要請が有り10年前から職業山笠師が年間を通して
アジア各都市の祭りに出回るようになっている。
「シメコミ」「ミズハッピ」がアジア共通語となり
インドネシア辺りから最近は格安のシメコミが流通し
ハンダには閑古鳥が鳴くようになり・・・・・・
もうこれくらいにしとこう・・きりん無かけん

お堀端は蓮の葉が一杯です。

ちょっと雲が多かったばってんが秋風が心地良かったです・・がたい
今日はことのほか右翼のボリュームの大きか
目一杯音あげとります。
我が家のまわりでも・・
尖閣問題でのことでっしょうばってんね・・
今回はおいしゃん右翼やなかばってん尖閣問題はち~とばかし
いや大概腹の立ちます。
あつかましいにもほどがある!
「人質帰すけん金やれ」ていう
どこかの国と同類項やね。
そのてん韓国は来るべき祖国統一の為に
「統一税」ば導入しょうか?て考えようほどやとい
平和的「大東亜共和圏」はいつになったらできるっちゃろう?
博多から朝鮮海峡トンネル通り新幹線でシルクロードの旅・・・
今生では実現せんやろな?
て昔は言いよったとが懐かしい
時は2050年・・・・
ピンポンパン♪「この新幹線は超特急のため次は釜山まで止まりません」
「釜山を出ますと次の停車駅はソウル」
「ソウルを出ますと平城までは止まりません」
「その間社内ではキムチ、韓国海苔の移動販売を行います」
「ロシア方面へのお客様は平城でお乗換えになります」
「お乗り違いの無いようお気をつけください」
「チョモランマトンネルを通過する3時間」
「景色が見えませんのでその間」
「奇蹟を呼んだ日本企業連合氷河鉄道開通の記録映画を放映します」
ピンポンパンポ~ン♪
アジア共通通貨「ヨカ」があるけん両替もせんでヨカと。
今や1$=1Y(ヨカ)の時代。
統一の結果借金問題でAU加入が認められんかった韓国も
昨年目出度くAUに正式参加。
AU(アジア連合)の議会がある博多にはアジア各国の
グルメが集まり、モンゴルでは博多から電承した「博多うつし」の
山笠が大平原ば羊とともに舁き回る。
山に飾った皮袋入りの羊乳が舁き回るうちにチーズとなり
「大平原山笠チーズ」としてモンゴル土産として重宝され
朝青龍が財をなす。
博多の百貨店ではアジア物産展が毎年開催され
今やバンコクラーメンが博多ラーメンばしのぐごとなったし
インドの本格派カレーラーメンも一番人気らしい。
博多ドームではプロ野球AU選手権が開催、
各国ば勝ち抜いたチームによりAU杯ば競い合う。
各チーム欧米からの助っ人は2名までと規定されている。
福岡にも行くなら我が都市にもと各都市から
集団山見せの要請が有り10年前から職業山笠師が年間を通して
アジア各都市の祭りに出回るようになっている。
「シメコミ」「ミズハッピ」がアジア共通語となり
インドネシア辺りから最近は格安のシメコミが流通し
ハンダには閑古鳥が鳴くようになり・・・・・・
もうこれくらいにしとこう・・きりん無かけん