愈々、7日が大河「麒麟がくる」最終回の本能寺。
今回の信長は最後まで今までのイメージと違うとった。
光秀のイメージも・・こげん力(政治力)持っとったとかいな?
それにしちゃ歴史は本能寺の後、光秀になんでなびかんやったとかいなね?
家康の饗応役のとこでも一般的には
「鮒寿司が腐っとる」って難癖にされることが多かばってん
「今回は配膳の仕方が違う」やったもんね。
いずれにしても光秀て言う人はケチばつけるとこがないくらい
そつのなかひとやったけん信長は難癖付けたとかもしれまっせんね。
さて最終回に「黒田官兵衛」が登場するらしい。
前回の官兵衛で官兵衛の懐刀「栗山善助」ば演じた「濱田岳」が
演じるらしい・・昇格しましたね。
どげなしめくくりで終わるか楽しみです。
今回の信長は最後まで今までのイメージと違うとった。
光秀のイメージも・・こげん力(政治力)持っとったとかいな?
それにしちゃ歴史は本能寺の後、光秀になんでなびかんやったとかいなね?
家康の饗応役のとこでも一般的には
「鮒寿司が腐っとる」って難癖にされることが多かばってん
「今回は配膳の仕方が違う」やったもんね。
いずれにしても光秀て言う人はケチばつけるとこがないくらい
そつのなかひとやったけん信長は難癖付けたとかもしれまっせんね。
さて最終回に「黒田官兵衛」が登場するらしい。
前回の官兵衛で官兵衛の懐刀「栗山善助」ば演じた「濱田岳」が
演じるらしい・・昇格しましたね。
どげなしめくくりで終わるか楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます