goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

がらがら柿

2012-11-11 18:30:06 | 日々の出来事
誰も住まず留守にしとるごりょんの実家に

柿ちぎりに行ってきました。



以前は義父やらも一緒に時期になったら木に登って
この柿やらビワばワイワイ言うてちぎりよりました。

家ば離れた義母はこの柿やらビワの実のなる頃には
気になるらしく「もう色づいたかねえ・・」て心配しますけん
今日は久しぶりに連れて行ってきました。

義母は「がらがら柿」て言いますばってんが
種は多かばってん甘ガキで結構いただけますもんね。

ごりょんな柿好かんけんもっぱらおいしゃんが頂きます。

この「柿」ちゃあ・・
以前も書いたばってんフルーツの中じゃあ
扱いの低うて1箱500円くらいで売りよったりします。

うちの息子も皮剥いとっても食いまっせんもんね。

すっきりした甘みやのうて「まったり」とした甘さやけんか?

皮剥くとも堅いうちは往生するとも敬遠される原因ですね。

熟した派と堅い派がおりますばってん
おいしゃんなスッて歯が通る位の堅さのとが好きです。

♪うちの御寮さんな がらがら柿よ~~
  見かけよけれど 渋ござる~~♪・・・てか?


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キモサベ)
2012-11-12 04:53:37
キモサベの田舎は「志波」やけど、ここの柿は旨い!
日本人の甘味の原点は「柿」げなよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。