goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

湖月のカレー

2015-05-18 19:13:21 | ちょっと昔のこと
今日は朝から雨に振られズボンがびしょびしょです。



決しておもらししとうわけやあありません。

こげな日は寝るに限る・・・・・ミヤオ



さてさておいしゃん達の年代には懐かしか「湖月のカレー」

中洲大通りと明治通りの角に合って店先では
天津甘栗も売りよりました・・・・

映画の前に天津甘栗買うて映画見て

映画の後は「湖月のカレー」が定番やった。

カレーしかないけんお店に入ったら・・・

「一ま~~い」「二ま~~い」ておらびよんしゃって
二階席にはエレベーターでカレーの運ばれてきよりました。

ここでカツカレー食べるとは最高のぜいたくやったとです。

今、その湖月のカレーば復刻して出しよるお店のあります。

以前このブログでも紹介した馬出の「あんみ食堂」さん



この二階のドアの謎、先日マスターに聞きました。
最初、テラス作るつもりやったらしかですがキャンピングカー買うて
キャンピングカーの頭があたるけん作らんずくでこの状態らしかです。

このお店と東公園の中にある「喫茶室あーる」さんで食べられます。

両方ともお持ち帰りのでけます・・詳しくはこちら

おいしゃん今日は「あーる」さんで買うてきました。



冷凍です・・・

中身は



こげな感じ・・・

こちら作り方の説明、湯煎にして解凍します。



はいっ!こちら出来上がり「一ま~い!」


福神漬大盛りです!

味は?て言うたら・・・・・

う~ん・・う~ん・・・・・・・・・う~~~~~~~ん

二口みくち食べたら舌があの味、思い出してきましたヤネ
ほとんど具はなくこのカレーこそ「飲みモノ」て感じです。

あんみのマスターいわく「現代人の舌に合わせて少しアレンジしとう」

なんとなく言われることはわかります。
ばってんベースの味はやっぱあの「湖月のカレー」やったです。

一度食べてみませんか?

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねたろう)
2015-05-19 18:01:52
ここって昔の電車道から少し外れたところでしょ
学生の頃時々食べに行ってましたが、カレー食べた記憶はないですね。残念
子供の頃、外食でカレー食べるときは、ナイルか胡月でした。懐かしいですね♪
返信する
Unknown (ちどりあし)
2015-05-19 20:25:00
寝太郎の年代はすでに大阪屋さんの近くに移って食堂になっっとったろ?以前はカレーとハンバーガー専門店。博多で初めてハンバーガーば出した店らしい。俺はハンバーガーは喰ったこと無いけど。
そうそう寝太郎知っとう?誠も結婚したよ。
返信する
Unknown (ねたろう)
2015-05-19 21:20:16
あんまり記憶ないのですが、親父に連れられてカレーば食べたのは覚えでます。新天町のロイヤルならパフェも食べれるとにと思ってましたから、いいのか悪いのか
長浜屋でラーメンよりは良かったかな

まこの話はかぁちゃんからも聞きました。勿論ブログで知ってましたが、
今度会うのが楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。