goo blog サービス終了のお知らせ 

カヌーの日記 鸛(こうのとり) 壱

カヌーの日記 鸛(こうのとり) 壱

いざアーバンカヤック、武庫川編

2009-07-03 17:03:00 | ファルトでカヌー
 最近海が続いている。しかも私には珍しくきれいな海だ。実はこういうところばっかり行ってると反動で街中が漕ぎたくなる。まあだからあんなにいろんなところを漕ぐんだろうが・・・
 という訳で久々にアーバンカヤックだ。

(JR電車の下から・・・)
 実は武庫川は初めてではない。といってもかなり上の武田尾温泉の下のコース。ちょっとしたクリークになっている。そのこともあっていつか海まで繋げてみたいというひそかな思いがある。しかしまあ堰堤多いんですよ。 まあ今回はJRの甲子園口の下からのスタート。尼崎で2年半働いていた私には懐かしいところだ。

(武庫大橋、新旧混ざった美しいライン)
 実はこの日はパフィンスポーツでいくつもりだった。しかし前回ネジがはずれたのをはめ忘れていた。
http://tessanfalt.blog80.fc2.com/blog-entry-219.html
それというのも上記のてっさんのBLOGを見てフンフンと思っていた。この日てっさんも来てたのだがその呪い・・いや自分の不注意だ。その時親切なFUKUさんが乗せてくれることになったのでなんとか帰らずにすみました。FUKUさんありがとうございます。

(川の上が駅の阪神武庫川駅、ここをくぐってみたかった!)
 武庫川の川相は意外と素直な川。広い川原がありあまり街中という感じも少ない。水も思ったよりはずっといい。ただ堰堤が多いのが難点。甲子園口からでも4つある。

(阪神電車の下の可動堰の下、はしごを伝って降ろすのが大変だった)
 阪神電車のすぐしたに最後の堰がある。そこからはもうただのコンクリートの壁、ちょうど干潮というのもあり段差があって出すのが大変・・・でもここで帰ろうとは誰も言わないんですね。(笑)
 あとは河口まで一直線、途中仕事の為てっさんと別れる。阪神高速の湾岸線をこえるとかなりの波が! おおっ楽しいなあ-違う。慎重にいかねば!

(海が苦手なK氏、でもうまくなった、前なら泣いてたな。)
 そしてようやく見える海釣り公園、前にここをYAMAちゃんとくぐっていったんだ。こうやって繋がっていくと嬉しいなあ。
 さて実はここから芦屋浜あたりまで漕いでゴールしようかとおもったらなんとFUKUさんの車がここにあるという。そこでテトラポットの上で上陸。良い子は真似しないでくださいね。

(段々風が強くなる、早めにあがって正解)
 そして無事?撤収も終わり回送したり車を取りにいったりで終了。ご飯を食べてかえる途中、京橋駅で400ccの献血。流石にちょっと次の日しんどかった。でも近いのはいいね!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。