先日の事、カヌーの注文が来た。割と近くなので持っていくことに。このカヤックの配達は正直悩みの種、ここ2-3年で2倍から3倍に値段が上がった。正直辛い。しかもちょっと道が狭かったりシーカヤックのように大きかったら営業所留めになる。前に小豆島に配達の時、営業所留めなら高松支店と言われた。確かに香川県だけどそら無茶な・・・で結局チャーターしかなかったりする。

(バイエルンの秘密の壁が開く。おくにはズラッと艇が・・・)
というわけで艇の発送はとっても大変。まあ今回は二つ隣の市なので持って行った方が早い。住所を調べると商店街の中、これは軽がいいですね。

(持っていく前にまず点検。やっぱり基本です)
今回の艇はアクセス280 全長280cm、幅73cm これがまたうまく軽の中に入るんだなあ。

助手席まで入ってますが積載オーバーではありません。ミラーも問題なく見えるしね(笑)大体軽で3m近くは入ります。ただシットオンとかのように幅が広いとうまく閉まらないときがある。

まあ今回は後ろもこんな感じ。中に入るのは楽でいいですねえ。

(バイエルンの秘密の壁が開く。おくにはズラッと艇が・・・)
というわけで艇の発送はとっても大変。まあ今回は二つ隣の市なので持って行った方が早い。住所を調べると商店街の中、これは軽がいいですね。

(持っていく前にまず点検。やっぱり基本です)
今回の艇はアクセス280 全長280cm、幅73cm これがまたうまく軽の中に入るんだなあ。

助手席まで入ってますが積載オーバーではありません。ミラーも問題なく見えるしね(笑)大体軽で3m近くは入ります。ただシットオンとかのように幅が広いとうまく閉まらないときがある。

まあ今回は後ろもこんな感じ。中に入るのは楽でいいですねえ。