スタート地点は南海 浅香山駅近くの大和川

お近くにお住いのお客様からのオファーを頂き急遽ルート設定しツアー開催に至りました。
大和川は初めて下るのですが気を付けないと行けないのが水量と河口付近の潮汐状況!!
阪神高速の湾岸線からよく見えるのですが干潮の時間帯は結構干上がっておりますので海に出れないこともありますので注意が必要です。

チンチン電車
カヤックにとっては響きが悪い・・・沈沈ってw

とにかく良い天気なのですが九州周辺にいてる台風の影響がどうなるのか?
Windyは昼前から風速7mでGPVでは風速4m程の予報

湾岸線の下で体感風速5m程

大阪唯一の無人島?って思っておりましたが、海とのふれあい広場 堺2区人工干潟です。

お昼休憩で上陸

台風の影響で徐々に風が強くなってきております。

そろそろゴール地点って所で風速は7~8mの追い風

旧堺燈台 明治10年に作られたそうです。

旧堺港にある龍女神像
ちょっと風が強くて初心者のお客様は心折れかけておりましたが、頑張って漕ぎ切って頂けました。
強風の中漕ぐのは中々勇気のいることですが一度経験しておくと自信が付きますよ。
ただ、無理は禁物なのでガイドさんと一緒に行ってくださいね。

お近くにお住いのお客様からのオファーを頂き急遽ルート設定しツアー開催に至りました。
大和川は初めて下るのですが気を付けないと行けないのが水量と河口付近の潮汐状況!!
阪神高速の湾岸線からよく見えるのですが干潮の時間帯は結構干上がっておりますので海に出れないこともありますので注意が必要です。

チンチン電車
カヤックにとっては響きが悪い・・・沈沈ってw

とにかく良い天気なのですが九州周辺にいてる台風の影響がどうなるのか?
Windyは昼前から風速7mでGPVでは風速4m程の予報

湾岸線の下で体感風速5m程

大阪唯一の無人島?って思っておりましたが、海とのふれあい広場 堺2区人工干潟です。

お昼休憩で上陸

台風の影響で徐々に風が強くなってきております。

そろそろゴール地点って所で風速は7~8mの追い風


旧堺燈台 明治10年に作られたそうです。

旧堺港にある龍女神像

ちょっと風が強くて初心者のお客様は心折れかけておりましたが、頑張って漕ぎ切って頂けました。
強風の中漕ぐのは中々勇気のいることですが一度経験しておくと自信が付きますよ。
ただ、無理は禁物なのでガイドさんと一緒に行ってくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます