goo blog サービス終了のお知らせ 

カヤック コウノトリのブログ

大阪にあるカヤック屋さんのブログです。

お盆休み3日目は大和川から堺へ

2020-08-26 08:00:00 | ツアー
スタート地点は南海 浅香山駅近くの大和川




お近くにお住いのお客様からのオファーを頂き急遽ルート設定しツアー開催に至りました。



大和川は初めて下るのですが気を付けないと行けないのが水量と河口付近の潮汐状況!!


阪神高速の湾岸線からよく見えるのですが干潮の時間帯は結構干上がっておりますので海に出れないこともありますので注意が必要です。




チンチン電車

カヤックにとっては響きが悪い・・・沈沈ってw







とにかく良い天気なのですが九州周辺にいてる台風の影響がどうなるのか?


Windyは昼前から風速7mでGPVでは風速4m程の予報







湾岸線の下で体感風速5m程





大阪唯一の無人島?って思っておりましたが、海とのふれあい広場 堺2区人工干潟です。





お昼休憩で上陸






台風の影響で徐々に風が強くなってきております。





そろそろゴール地点って所で風速は7~8mの追い風yellow25





旧堺燈台 明治10年に作られたそうです。








旧堺港にある龍女神像



ちょっと風が強くて初心者のお客様は心折れかけておりましたが、頑張って漕ぎ切って頂けました。


強風の中漕ぐのは中々勇気のいることですが一度経験しておくと自信が付きますよ。


ただ、無理は禁物なのでガイドさんと一緒に行ってくださいね。




2週連続の瀬戸内 シーカヤックツアー

2019-11-14 17:03:00 | ツアー


和歌山の無人島ツアーを予定していたのですが、天候不良で急遽開催場所の変更yellow5


1週前に日生ツアーを開催したばかりで2週連続の瀬戸内海となりましたが良いフィールドなのでOKですねyellow1


開催場所は日本のエーゲ海と言われる牛窓周辺















最初の目的地は黒島




干潮の時間帯には島間を歩いて渡れるそうで、カップルで手を繋いで渡ると幸せになれるとかsymbol4


岡山観光web
https://www.okayama-kanko.jp/spot/11144




黒島を離れて次は犬島へ 




移動距離は約6km程ですが、潮流に乗れるように時間を合わせているので楽ちんです!!






犬島で記念撮影symbol7


犬島精錬所美術館
http://benesse-artsite.jp/art/seirensho.html

ベネッセで管理している施設になりますので上陸は禁止だと思います。







島の裏手に回るといい感じのビーチがあります。


犬島海水浴場
https://goo.gl/maps/XimVb7S2uVFNeN687

トイレはビーチ前にあるのですが、オフシーズンは鍵が掛かって使えません。


犬島キャンプ場
https://goo.gl/maps/josA5p9QcA4oxkWGA


キャンプ場のトイレはお借りすることが可能ですよ。



犬島内にはアート作品が点在しているようでビーチ周辺にも幾つかあります。
















普通に座ってるだけw



昼食を終えて後は出発地に戻るだけですが、帰りも潮流を合わせているので超楽々で終了です。



今回も動画を作成してみましたsymbol7





ご参加ありがとう御座いました。




岡山 シーカヤックツアー 日生周辺

2019-10-28 08:00:00 | ツアー
岡山県の日生周辺のシーカヤックツアー






この日は台風一過でとっても良い天気となりました。




















いつもは船も少なく静かな場所でしたがこの日は漁船が縦横無尽に動き回っておりました。


牡蠣筏の移動をしているようなので漁師さんの邪魔をしないように進んで行きます。












当初ツアーコースは17kmで設定しておりましたが、コンディションも良かったので少し距離を伸ばして約20km程になりました。


ご参加頂きました皆様ありがとう御座いました。