一人山行

長野県の山を中心に一人で山行した記録や感想や
その後大阪富田林に戻っての近郊の記録

2020.8.8 カトラ谷 馬の背

2020年08月08日 | 金剛山
この日からお盆休みに入る方がいるが、当方は12日と13日は仕事。
3連休の初日、テン泊で大叉から明神平にでも行きたいなあとも思っていたが、どうも暑さで20キロ近くの重たいバックパックを担ぐ気になれず日帰りで金剛山に行くことにする。
折角の休みなのにテン泊が億劫になってきたのは年を取ったせいかなと思う。

さてこの日は飛び道具を車に積んできた。
乗らないかなあと後部座席を倒して乗せるとすっぽり収まった。
ババ谷に8時過ぎ着いて出発準備。



ここから千早登山口まで自転車は下りだけなので楽々移動出来る。
目的は妙見谷のイワタバコを見ておきたかったのでこれが使えると有難い。
マス釣り場前のヤマユリを眺めて妙見谷へ。







見に来たタイミングは丁度良かったかなあと思う。
その後、登山口まで移動して自転車をデポ。



周りではセンニンソウやヘクソカズラが咲いている。





久しぶりに涼しそうなカトラ谷を歩きたいと思っていたのでピノプラン前を通ると松本さんがおられてカトラ谷の状況を教えて頂く。
金網堰堤を越えた辺りで注意が必要とのことで有難うございます。
しかし虫が多い季節なのに短パンとランニングで仕事をしておられた。
ピノプラン裏手のキツネノカミソリを見てゆっくり歩いて行く。



カトラ谷の取りつきに紫の花、何の花やったか?





カトラ谷に入ると時々涼しい風が吹くが、陽がさんさんと降り注いで汗を絞られる。





ロープ場辺りに差し掛かると妙見谷と変わらないほどイワタバコが咲き乱れていた。
ここでこれほどのイワタバコが見られるなら妙見谷に行かなくても良いかなと思ったほどだ。





アキチョウジやこれから咲くカワチブシを見て堰堤を越えて木陰で休む。





最後の登りでもう一汗掻いて11時半前に山頂到着した。





クサギの花を見て井戸広場に戻り荷を解いて休憩を摂る。



休憩後、下山は確認しておきたかったことがあるので馬の背を下る。





尾根道に入り、ゆっくりゆっくりお目当てのものを探しながら時には登り返す。
しばらく下った所で「あったあ!」と思わず声が出そうになる。
先日、金剛山の山友Minegonさんに教えてもらっていたアクシバを見ることが出来た。
前回雨模様の日に登りで来た時は見つけることが出来ずだったので一入だ。







ここで30分ほど堪能して後々も他の花も楽しみながらゆっくり下る。







念仏坂から百ヶ辻に着いた所で保冷剤代わりの半分凍ったペットボトルを一気に飲む。



ジュースも持って来ていたが冷たい水が一番美味しい。
ここで靴を洗ってからババ谷に戻り千早登山口へ。
デポした自転車を車に積み込む。



石川のセブンイレブンに寄ってアイスを食べて一服し、自宅に帰った。






















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020.8.1 伯母子岳 | トップ | 2020.8.13~14 明神平 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
oiyan さま (konchan53)
2020-08-09 20:02:02
コメント頂きありがとうございます。
車に自転車が乗らないものと思ってましたのが入ってびっくりしました(^_^;)
実はoiyanさんの鉄山、弥山、八経ヶ岳周回されてMTBを活用されているブログ記事を見て参考にさせてもらいました。
今回も母公堂から利用されたようですね。
ピストンしなくていろんなルートが歩けるので幅が広がりそうです。
但し、指摘されているように登山で疲れた上に自転車で登らなアカンとならないようにしたいと思います。

カトラ谷は崩落個所もありますが今までのルートの巻き道よりも谷筋の流芯を詰めて行く方が歩き易いように思います。
ロープヶ所は谷から巻き道に上がり従来のロープ場を慎重に通過して金網堰堤を乗り越えて忠実に谷を詰めれば問題無いように思います。
歩いた日が良かったのかカトラ谷のイワタバコがあんなに綺麗だったのには驚きでした。
返信する
Unknown (oiyan)
2020-08-09 08:39:53
初めてコメントします。
僕も最近山歩きに自転車を利用します、登山口と下山口が違っても大丈夫ですからね。
基本下りに自転車を利用しないとエラい目にあいますけど(笑)
カトラ谷も随分と歩いてないですが崩落ヶ所の歩きは大丈夫ですか?
イワタバコを見たいですね。
返信する

コメントを投稿

金剛山」カテゴリの最新記事