見見楽楽 ~九州ぶらり放浪記~

おむすびころころ
鹿児島を中心にあちこち出歩いております。

天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ) … 日向神話を訪ねて①

2010年11月23日 23時52分53秒 | 訪ねたイイ所…宮崎編
天岩戸隠れ神話の伝わる高千穂町「天岩戸神社」です。

天照大神の弟である須佐之男命の乱暴狼藉に困り果て、天照大神は天岩戸に閉じ籠ってしまいます。

(なぜ、天照大神がスネて閉じ籠ったかは色々と事情があるようで…)

太陽神である天照大神が隠れたことにより、天と地は闇の世界となり悪霊が満ち溢れ災いが起こります。

困り果てた八百万の神々は天の安河原に集まり、どのようにすれば天照大神が出てくるか相談します。

…云々。

…という、日本書紀を元にした天岩戸隠れの神話です。

皆既日食を天変地異の災いとした“民衆の昔話”なのでしょうが、

天照大神を天岩戸から出すシーンは、神話の中では愉快でちょっとエロティックな部分もあるお話です。



西本宮・拝殿
この拝殿の川向かいに天照大神が閉じ籠った洞窟(天岩戸)があります。
ただし、天岩戸は神職さえも立ち入れない神聖な場所。
(社務所にお願いすれば遥拝所で参拝することができます)



古代銀杏の葉。
古代銀杏は長野県諏訪と二ヶ所しかないらしい…



天安河原(あまのやすかわら)
天照大神の岩戸隠れの際に八百万の神々が集まって、天照大神を天岩戸から出す相談した場所であると伝えられています。
あの江原啓之さんが超オススメするスピリチュアルスポット(パワースポット)として近年訪れる人が多いそうです。



積み上げられた石が訪れた人の想いが伝わります。



美しい渓谷と積み上げられた石。



渓谷は紅葉の季節。



撮影日:2010年11月15日
◆Nikon D700
◇Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D
◇Nikon AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。