ケ・セラ・セラ ♪

体調不良でドクターストップがかかって何年かなぁ~
猫の「もち」と生活しています。ベランダで薔薇を育ててます。

体罰問題と・・・・猫リハ情報と・・・

2013-01-18 01:33:11 | 日記
先にリハ情報を・・・・・

いつものごとくビリーさんのブログに報告の記事が・・・・・

minnzokuさんも満身創痍っておっしゃっているので結構ハードなリハ・・・

今回のライブはリクエストを受け付けていたので、あんな曲があんなことになってるそうです・・・・・・。

いや~~~~ん

気になる~~~~~~でも行けない~~~~~

仕方ないです。

キラキラビームを送るだけです゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。←こんなの

いや~楽しそうですね。

皆さん楽しんできてくださいね。(ToT)/~~~



で、例の大阪の体罰自殺事件について家族で話し合ってみました。

その高校が体育学科がある高校だということで・・・・。

ここで、このシステムが、他の地方の方にわかるんですか・・・・ね?

私は兵庫県出身なんですけど、こういうのなかったので、自分の子供が進学するまで全く気にもしませんでした。

とりあえず体育科って言うのは、スポーツでやって行きたい生徒が受ける学科であって、普通にハイ受けましょうってところじゃないのね。

特待生とかも居たり・・・・そういう人は怪我とかでできなくなった時点で学校辞めないといけないとかも聞いたけど。

今回は名門校ならではの事件だと思うのね。

これが名門校じゃなかったら、こんなに先生も神経ピリピリにならないと思うんだけどね。

実際ね、先生のプライドもあったと思うのよ。

毎回上位に行く学校だったらそれなりの人脈もできるだろうし・・・・。

「いつも先生のところはすごいですなぁ~」なんて言われたり・・・・・。

そこの気持ちよさを脳みその端っこに置いて・・・・の体罰であっただろうとまぁ想像だけど思ったりするわけ。

そこでの家族の意見。

長男は結構擁護派。

そういう学校に自分から進んでいって、そういう立場(キャプテンだったかな?)に居るんだからもちろんそういう事は覚悟済みじゃないとおかしい。と。

ふむ~~~~~~~わからんでもない。

好きで行ってるんだから・・・というのが長男の意見。

そして、その立場にいながらなにくそと頑張らなかったのが弱すぎる。というきつい意見。

きつい意見・・・・って私は思ったけど(極端な文系)それはそうなのかもしれない・・・・・。

その立場に憧れて、追ってくる後輩達が居るんだから孤軍奮闘してもいいのではないかと・・・・・・。

ん~~~~~~私はね、結構辛いのが好きだから(ゑ?)猛烈に練習すると思う。

吹奏楽部だったんだけどね。

いや・・・・練習しましたよ。もちろん。

下唇の内側がずたずたに切れて血まみれになろうと・・・・。(当たり前か・・・・・)

うん。当たり前だと思うところもあるよね。

そりゃ、体罰はだめだよ・・・・やっぱり。

殴って上手になる?

なるんなら、猪木に殴ってもらうみたいにやればいいさ。

でも・・・・殴ってどうなる?傷つくだけなんでしょ?

生徒にもよると思うけどね。

殴られてなにくそと思う子と、凹む子と、二通りあるでしょう?

そこは先生も見極めないと、感情的に殴ったと思われれも仕方ないわね。

殴らなくても本人反省してるって。

ただの不満のはけ口と見せしめでしょ?

そういう風に思われても仕方ないと思えるのね。

見てたわけじゃないけど。

保護者も擁護派が多かったって?

そりゃ多分うちの長男と同じような意見なんだろうね。

うちでは長男以外は体罰反対派。

私もね、体罰経験したよ。

同じクラスの男子生徒がガムを噛んでいるのを注意もせずに見てた罪・・・・・とやらで、順番に殴られた。

注意はしたんだけど、きかなかっただけなんだけどね。

で、殴られて・・・・・残ったものは、不条理に対する怒りだけ。

知らんやん。

親しくも無し。

一応言ったけど、きかんやん?そんな子ら。

なんで同罪なのかは納得行かなかったね。

今回の子も、ミスをした・・・・でもミスって凹んでるのは多分本人が一番だし、それでその上殴られて・・・・・って・・・・。

先生のヒステリーだとしか私には思えないのね。

そりゃ殴らないとわからないってこともあるよ?

故意にしたことで、その上危険なこと。

そういうのはとっさに手が出る事はあります。

息子らも叩いたことありますよ。

ちゃんと説明はしたよ。

本人が納得行かない体罰は・・・・・暴行って言うんだよ。

罰じゃなくて・・・・暴力。

これがまた被害届とか出しても無駄だしね。

学校の隠蔽体質はすごいからね。

先生たちも保身とか自分のプライド以外に教育になんか熱いものを持ってていただけるとありがたいけど。

先生とは言え人間。

それも・・・・大学出て、そのまんま先生になった人が多いでしょ?

知らないんだよね。

世間のこと。

一般の社会経験が無い人は人を教える立場に立てない・・・・ってしたら、先生居なくなるのかな?

先生だけじゃなくて、公務員・・・・会社員もだけど、いろんな社会経験の無い人は・・・・世界が狭いから。

先生全部入れ替え・・・はやり過ぎかな~とか思うけど。

受験シーズンだし。

タイミングがね、悪いかも。

他の地域の人が橋下市長を批判して、大阪大変だよ。

とかツイートよくあるけど、そうかもしれない。

でも、こんな世の中、彼が正当なのかどうかは今はわからないけど、小さな改革とかじゃ何も変わらないって思ってるのは確か。

ぶっ潰して作りなおす位の荒療治が要ると思う。

それはみんな大変な目に合うんだろうけど、問題を先送りするのをそろそろ辞めようと思ったら必要なのかも・・・・。

100年後くらいに評価がわかるんじゃないかな?

そんな気がする。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。