「プラムヴィレッジ滞在記」をまとめて表示
→ティク・ナット・ハン関連
「プラムヴィレッジ滞在記」のブログ未掲載の後半は、前半と合わせて構成して「サンガジャパン19号 ティク・ナット・ハンとマンドフルネス」に掲載しています。よろしければ、ご覧ください。
―― ―― ―― ―― ――
昨年からお休みしていた「プラムヴィレッジ滞在記」、久しぶりの更新です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、仏教カルチャー雑誌「サンガジャパンvol19 ティク・ナット・ハン特集」に、すでに4週間に渡る滞在記を掲載しています。こちらは人文系雑誌ということで、わりと真面目な長文を書かせていただきました。そこでブログでは、もう少しラフなスタイルでやっていこうかなと思います。
7月16日(水) 第2週・6日目
アッパーハムレットのグランドでは、子どもたちがサッカーを楽しんでいます。
みんな、かなり上手!言葉が通じなくてもサッカーは世界の共通語です!!
前日は、サッカーワールドカップの決勝戦だったようですね。
私の滞在したニューハムレットは尼僧院ということもあるのか、
話題に出ることがなく、
私もすっかり忘れていましたが、
アッパーハムレットでは、テレビ中継を見ていた人もいるようです。
* * * * *
「昨日、ワールドカップをみましたか?」
今日のティク・ナット・ハン師の法話も、
その話題を子どもたちに優しく語りかけるところから始まりました。
「ワールドカップをみるときは、自分の感情と、まわりの人の感情をみます。
そして自分の感情にひきずられないように、楽しい一時をすごします。
『ワールドカップを見た?』とは、『ちゃんと自分の感情を見守っていましたか?』ということです」
仏教の学びやプラクティスをはじめると、
なかには楽しむことに罪悪感を覚えてしまう人もいるように感じます。
でも、楽しむのが悪いことではなく、
問題はその感情にひきずられることなのでしょう。
スポーツ観戦中は楽しみだけでなく、怒りや欲などの感情も出てきやすく、
しかもそのまま強化されてしまう傾向があるようです。
時にはそれが暴力や差別、対立の種を生み出すこともあります。
スポーツ観戦も自分の感情を見守る余裕をもって、
マインドフル&ピースフルに楽しみたいです、ね。
プラムヴィレッジでもいろんな国の子どもたちが参加して、
巨大ボールでワールドカップ開催!
サッカーじゃなくて大玉転がし?
っていうか、ゴールよりボールが大きい!?
にほんブログ村