goo blog サービス終了のお知らせ 

田植え機に乗った元サラリーマン

車中泊旅や探石などを楽しみながら生活の中で感じたこと思ったことなどを気まぐれに書き込んでいます

旅の準備-4(手作り棚)

2020-09-11 | 
私の車「フィットシャトル」の車内は超狭いです。何せコンパクトカーのフィットより約20㎝長いだけで後はほぼフィットと同じ仕様なので荷物があまり積めないんです。そんな中でスペースを確保するのは平面の方は決まっていますのでこれ以上は無理ということで、後は縦の空間の方をどう工夫して利用していくかがポイントとなってきます。先日ルーフボックスを取り付けたのもその一環なんですが、車内の方も何とか工夫して少しでもスペースを確保していこうと以前から考えていました。収穫かごを使って重ねることでなるべく多く荷物を積むことはこれまでもやってきたところなんですが、この問題点は出し入れがなかなか大変なことです。そこで今回はそれを少しでも緩和すべく「棚」を作成することにしました。..............

棚-1
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へランキング参加中

ホームセンターと100円ショップで材料を調達して作成しました。最初は車の台に合わせて作ってしまって収穫かごが1個しか入らず作り直しになってしまいました。板を重ねるなどして15㎝ほど高さを調整、2個重ねて入るように出来ました。金具は急ブレーキなどをかけた時の滑り止め、箱はソーメンの空き箱で作った靴置きです。

棚-2

これで荷物は今までより2倍は積める感じ、そして出し入れもうまい具合に出来そうです。

棚-3

ただ一つ気に入らない点は出来栄えがいまいち見た目があまり良くないということです。でも今回は機能性重視出来栄えは次回の課題ということで、まぁ良しとすることにしましょう。

次回に続く
人気ブログランキングへにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へランキング参加中

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の準備-3(ブラインド) | トップ | 旅の準備-5(手作り調整台) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見た目より使い勝手っスね! (ダム)
2020-09-11 05:54:01
komagataさん
おはようございます。釣りに行く前にお邪魔しました!
この度のDIY、お疲れさまでした!
いやぁ、素晴らしいと思いマス(^^)/
オリジナルの寸法にて、一から製作。しかも材料費コストをできるだけ抑えつつ!
ご苦労も多かったかと思いマスが、その分、完成した時はやったぁ!ですよねェ(^^)
ちなみに、我が母もフィット(おそらく同型)でしかも同じシルバーです~。
返信する
見た目! (元サラリーマン)
2020-09-11 07:23:54
 ダムさんコメありがとうございます。
う~ん見た目も出来れば重視したいんですが、残念ながら腕が伴いません。
意図しているところは「可変式」もしくは「可動式」、どんな変化にも対応できること、まぁどうにでもなることです。
ということであんまりカチッと作らないようにしています。(カチッと出来ない……)
まぁそういうことで、ではでは。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事