goo blog サービス終了のお知らせ 

~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

初雪が降った日

2016年11月24日 | 旅行・お出かけ・散歩
目覚めたら雪!
今日の予定をすべて中止して家にお籠もりと決め込んだ朝でしたが、いやいやこんな時こそ写真を撮り撮り歩き回ろうと思い直し、電車に乗って紅葉の綺麗な場所へ行こうと家を出ました。
ところが駅の近くで、生ごみ出すの忘れた~って思い出したら気持ちが折れてしまって、結局往復4キロ位歩いただけのお散歩でした。







こうやって見るとなんだかムカデの足みたいであんまり・・・だな









折れて無残な皇帝ダリア
この写真が一番好き





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みよさん、こんばんはー (takaちゃん)
2016-11-24 21:17:15
雪の中での撮影ご苦労様でした。
東京は何十年ぶりの早い初雪でしたね。
柿の木の白、黒、橙色のコントラスト
が良いですね~。
私も、この雪にやられてしまった、皇帝
ダリヤの画が好きです。
少し歩かれたのも、逆に健康のためには
良かったかもしれませんね!
またの、写真UP を楽しみにしています。
返信する
こんばんは! (sake)
2016-11-24 22:24:56
みよさんの写真でも雪結構降ってますね。
もみじと雪のコラボ、珍しいですよね!
私もどこかで撮りたかったです。

折れた皇帝ダリアの写真が一番お好きですか。
(上の写真がそうですよね?)
私はまだそういう心境になれず・・・まだ無意識に「花は咲いている時が美しい」という先入観から抜け出せていないのでしょう。
男と女もハッピーエンドになることだけが素晴らしい(勝つ)ことではないのに・・・そういう価値観を少しづつ見直す50代でありたいです。

植物のモノクロ写真は・・たしかに昆虫みたいでちょっとキワモノな写真になりますね。
返信する
takaさんへ (みよ)
2016-11-25 23:42:21
枝ぶりの良い柿の木はつい撮りたくなるのですが、背景が難しい。この写真では屋根も電線も白く溶け込んでわからないでしょ?^^

takaさんもこれがいいですか?
他のはありきたりですものね。
皇帝ダリアの紫をもっと派手にしようかとも思いました。

撮ったものをアップしてみて、いろいろ反省。
今回はパターン模様に目が行ってしまったようです。
また、乞うご期待。。。かな^^
返信する
sakeさんへ (みよ)
2016-11-25 23:55:03
こちらも沢山降りましたよ。
今年はこの間まで暑かったので、山梨ではひまわり畑が満開なんですって!そこに雪が積もっている映像をテレビでやってましたよ。

今回の雪で、紅葉はどうなっちゃったかなぁ。もうおしまいでしょうかね?

私ね、枯れ草を撮るのが好きなんですよ。
「醜の中の美」みたいなのにも惹かれます。

でも男と女については、やっぱりハッピーを求めます。
そこのところはsakeさんの方が大人(?)かな。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。