自粛生活の最初の頃は、家に籠っていることへの罪悪感が拭えませんでした。
やっと毎日家にいる事にも慣れて、その時間を楽しんでいます。
今日は髪を染めて、午後から甲状腺の病院へ行って来ました。順調です。
昨日は庭の草取りと整形外科。それから燃やさないごみを沢山出しました。
一昨日は布団カバーを洗ったり、何していたのかな?散歩もしました。
テレビの録画をよく見ます。
今日は森山大道の番組を見ました。小さなカメラを持って町に出たくなってしまいました。
以前習っていた写真の先生に「ネイチャーをスナップしたらどうだ?」と言われたことがあります。その言葉が今頃になって気になっています。
公園の駐車場はどこも閉鎖されています。
でも生活圏はこんな素敵な自然に恵まれています。

畑の畔にて

ツタって惹かれます。
何かに掴まろうとして、生きようとして、もがいているみたいに見えるの。

麦が強風に煽られて、キラキラ輝いていました。

川沿いの道。
中学生くらいの男の子たちが川の中でボール遊びしていました。
伸びやかでワイワイと楽しそう。
エネルギーが有り余ってるんですね。

オタマジャクシでもいるのか、次々と水紋が生まれていました。

カルガモの赤ちゃんが7羽

やっと毎日家にいる事にも慣れて、その時間を楽しんでいます。
今日は髪を染めて、午後から甲状腺の病院へ行って来ました。順調です。
昨日は庭の草取りと整形外科。それから燃やさないごみを沢山出しました。
一昨日は布団カバーを洗ったり、何していたのかな?散歩もしました。
テレビの録画をよく見ます。
今日は森山大道の番組を見ました。小さなカメラを持って町に出たくなってしまいました。
以前習っていた写真の先生に「ネイチャーをスナップしたらどうだ?」と言われたことがあります。その言葉が今頃になって気になっています。
公園の駐車場はどこも閉鎖されています。
でも生活圏はこんな素敵な自然に恵まれています。

畑の畔にて

ツタって惹かれます。
何かに掴まろうとして、生きようとして、もがいているみたいに見えるの。

麦が強風に煽られて、キラキラ輝いていました。

川沿いの道。
中学生くらいの男の子たちが川の中でボール遊びしていました。
伸びやかでワイワイと楽しそう。
エネルギーが有り余ってるんですね。

オタマジャクシでもいるのか、次々と水紋が生まれていました。

カルガモの赤ちゃんが7羽
