goo blog サービス終了のお知らせ 

~こころに吹く風~

1952年生まれの みよです。
人生の花野に遊びたい。
心躍ることも心塞ぐことも綴ります。

初めての裂き織り

2016年03月21日 | 生活を楽しむ
H工房で初めて裂き織りを作りました。
たて糸は普通の糸、よこ糸代わりに細くひも状に裂いた布を織り込む織物を裂き織りと言います。
よこ糸用の布には、若い頃使っていたハンカチを用いました。


私が少しはお洒落を楽しんでいた頃。仕事にも地域の活動にも燃えていた頃に使っていた想い出深いハンカチです。裂いてしまうのはちょっと抵抗がありましたが、箪笥で眠っているよりは形を変えて部屋を飾った方がハンカチも幸せかな?


なにしろ手芸らしき事には縁遠い私です。たったこれだけの事に大騒ぎでした。いろいろとヘマな事をやらかすので、縫いものを仕事にしているアヤさんがズッコケること!二人しておなかを抱えて涙を流して大笑いしながら手取り足取り教えてもらって完成に漕ぎつけました。
額に入れたらグレードアップしました。額の力はスゴイ。私としては一応満足、初めてだからこんなもんです^^

H工房・・・絵の事ではちょっと悩みをいただいちゃったけど、いろんな要素をはらんでいて、奥深い、ゆったり癒されるメンバーです。
仲間に入れて貰えて良かった~!^^

そうそう、今日の雑談の中である方の姑さまの話しになりました。癌と心臓の動脈瘤と認知症を抱えている92才。家族はおばあちゃんが苦しい想いをしないで自然な最期を迎えることを望んでおられます。でも何もしないという選択をすると病院では受け入れて貰えないのだそうです。自宅での看取りができる条件のある家族はいいけれど、何もしないという選択は家族を困らせることもあるというお話しでした。