血圧のコントロールのために近所の家庭医で薬を貰っています。
そこの医師が公民館で「認知症」というテーマで講演するというポスターを見つけました。
そもそも未破裂脳動脈瘤が見つかった脳ドックは、初期の認知症ではないかと不安になったから受けたのです。
手術前に家庭医に挨拶に行き、「そんな訳で脳ドックを受けたけれど、認知症が心配な時はどこへ行けばいいんですか?」と尋ねたら、「うちに来なさい」と言われました。
ネットで調べたら神経内科のキャリアのある医師でした。知らなかった~。お父様が開業された診療所を継がれていたのです。
超満員の1時間半の講演会でした。
ブログにいい事書こうと思って頑張ってメモしたけれど、上手い事書けません(><)
沢山の話しの中で、少なくともわかったことは
①軽度認知障害(MC1)になってもここで食い止められる人が結構いる
②MC1を進ませない防御因子がいくつか挙げられました。(でも全部メモれなかった)
定期的運動、食事、余暇活動、活発な精神活動、適度な飲酒etc
私に決定的に欠けるのは運動!週3回の有酸素運動を。
お酒は飲まないけどあとは合格かな?
※脳を活性化するにはとにかく楽しい事をしてドーパミンを出すこと!
外からの情報(ニュースなど)を入れて、そのことを喋ること。
何回も覚えて、外に出す(喋る)。そうしないと忘れる。
③我が町に「病気があっても穏やかに過ごせる町」を目指す頼もしい医師がいることが判った。
①と③が嬉しかった!
講演会後、雨が降る中、夫の墓参りをしました。
13年前の9月7日未明に旅立ちました。
あの夜も開け放った窓からコオロギの鳴き声がしきりに聞こえていました。
13年も経ってしまったんだなぁ。
そこの医師が公民館で「認知症」というテーマで講演するというポスターを見つけました。
そもそも未破裂脳動脈瘤が見つかった脳ドックは、初期の認知症ではないかと不安になったから受けたのです。
手術前に家庭医に挨拶に行き、「そんな訳で脳ドックを受けたけれど、認知症が心配な時はどこへ行けばいいんですか?」と尋ねたら、「うちに来なさい」と言われました。
ネットで調べたら神経内科のキャリアのある医師でした。知らなかった~。お父様が開業された診療所を継がれていたのです。
超満員の1時間半の講演会でした。
ブログにいい事書こうと思って頑張ってメモしたけれど、上手い事書けません(><)
沢山の話しの中で、少なくともわかったことは
①軽度認知障害(MC1)になってもここで食い止められる人が結構いる
②MC1を進ませない防御因子がいくつか挙げられました。(でも全部メモれなかった)
定期的運動、食事、余暇活動、活発な精神活動、適度な飲酒etc
私に決定的に欠けるのは運動!週3回の有酸素運動を。
お酒は飲まないけどあとは合格かな?
※脳を活性化するにはとにかく楽しい事をしてドーパミンを出すこと!
外からの情報(ニュースなど)を入れて、そのことを喋ること。
何回も覚えて、外に出す(喋る)。そうしないと忘れる。
③我が町に「病気があっても穏やかに過ごせる町」を目指す頼もしい医師がいることが判った。
①と③が嬉しかった!
講演会後、雨が降る中、夫の墓参りをしました。
13年前の9月7日未明に旅立ちました。
あの夜も開け放った窓からコオロギの鳴き声がしきりに聞こえていました。
13年も経ってしまったんだなぁ。
