いいことタイム

一日の終わりに,今日はどんないいことあったっけ・・・とふり返る。そんなほっとする時間が大好き。

犬神家の一族(2004年)etc

2013-04-29 02:26:01 | 西島秀俊

@kikuhime_zettai 先週のあんつぁま、やけにつるっとしてませんでしたか?むきたてゆで卵みたいでした。


@92Chocomafin 「セイジ」のラスト。「Dolls」のラスト。どちらも衝撃的ですが,人を思うエネルギーの強さが感じられて,心にしみます。・・・とはいえ,もしも自分の周りで・・・と考えると,現実としては受け入れがたい。自分の身勝手さにも気付かされました。


【犬神家の一族(2004年)】マスクを外すところ。口元が西島さん。 pic.twitter.com/kK8TEjx5Bi


【犬神家の一族(2004年)】珠代(加藤あい)の手から佐清(西島秀俊)の手へ。二人の手が美しい。 pic.twitter.com/RL3ZhlwwdC


@92Chocomafin でも、深い愛情のこもったあの表情には、ぞくぞくします。


【犬神家の一族(2004年)】怖い話があまり好きじゃないので,「犬神家の一族」は,実はこの2004年のドラマで初めて見た。佐清のこの優しい笑顔を見て,珠世と心が通じ合ってるんだなぁ・・・って思った。 pic.twitter.com/WyRI2Uf1V9

2 件 リツイートされました

【犬神家の一族(2004年)】速水先生と和泉,航平と梢,それを見てからこの場面を見返すと,よかったね~♪って思うんだ。犬神家の話の筋とは全っ然関係ないけど。 pic.twitter.com/fAqD7nTwTE

3 件 リツイートされました

@n_hakase 二人だけ・・・は,いくらなんでも西島さんが可哀想。「Dolls」のとき,めっちゃ緊張してたそうですから。


@hg_1118 これ見たとき,飼い犬の名前呼んでるみたいだなって思いました。でも,いい雰囲気の現場だな・・・とも。


@gaggedmannequin 確かに。ふっくらしてますよね。(笑)でも,私ほんとに怖いの嫌なんで,あれくらいでちょうどよかったです。母親思いの佐清とか,一途な珠世とかも。


【犬神家の一族】西島さんって,泣き顔がいいんだよなー。目の微妙な動きで,あふれだしそうな感情をぐっとこらえているのが伝わってくる。しかし,シリアスな場面なのに,前髪に目がいってしまうのも事実・・・。 pic.twitter.com/mulu9IrNge


@hg_1118 ものすんごい歳が離れててもクラスメイトみたいな感じで接するのかも。僕スタ公式フォトブックで,西島さんが本気で全力で子どもたちとたわむれている様子が,写真や他の出演者のインタビューから伝わってきて,人に対しての垣根が低い人なんだなって思いました。


@kikuhime_zettai そうなんです。めっちゃいい場面なのに,誰が前髪を切ったのよ~・・・って。


@hg_1118 次々と仕事のオファーがくるのは、「西島秀俊と仕事がしたい!」と思わせる誠実さと、多少無理を言ってもやり遂げてしまう器の大きさによるものかなぁと。どのインタビューでも謙虚に「監督の演出のおかげで…」とおっしゃるけれど、実はしっかり役を理解しようと努力されてます。

1 件 リツイートされました

@hg_1118 ほんと。好きにならずにいられない方です。目が離せない。


読みたい!【中州通信’08.10月号】西島秀俊の役柄の幅と存在感には映画演劇ファンならずとも圧倒されるが、本人は至って無欲。好きでたまらない場にただいるだけと…(フィルモグラフィー付き撮りおろし5Pインタビュー)nakasu-tsushin.jp/nakami/0810.ht…


やっぱ謙虚な西島さん【シティリビング20130123】「僕自身は反抗的な性格なので、組織では上司に盾付いて絶対にクビになってると思う(笑)。高圧的に何かをさせられることはイヤだから」。穏やかさの内に熱いものを秘める。city.living.jp/tokyo/lifestyl…




最新の画像もっと見る

コメントを投稿