goo blog サービス終了のお知らせ 

続々強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

国家主権回復記念日

2023-04-28 13:51:54 | 恥ずかしい

産経の 正論で東京大学名誉教授、小堀桂一郎先生の

領土保全こそ国家主権の責務。を読みました。

4月28日を国民の祝日に制定するための集会を毎年

開催していらっしゃるそうです。

私は全く知りませんでした。恥ずかしいです。

旧ソ連の停戦後の不法侵略、韓国の竹島の不法占拠、

外国人の土地購入問題、尖閣諸島海域の危機的状況、

自国の領土の保全、国民の安寧を説いていらっしゃいます。

特に外国人の土地購入について政府が抑制する姿勢を取る

ことの必要性を説いていらっしゃいます。

私の拙い文章では、小堀桂一郎先生に失礼に当りそうです。

是非産経の正論を読んでください。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体操教室でした。 | トップ | 良いお天気で有り難いです。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安倍内閣の頃(2013年)に (舶匝)
2023-05-14 23:05:04
その日に式典を開いたことがありました。

その式典で起きた「天皇陛下万歳」の声に、
「特に天皇陛下は「万歳」に反応することなく式場を退出している。」
https://www.j-cast.com/2016/08/16275369.html?p=all

それ以来、4月28日に式典は開かれていません。

主権回復の日の祝日化は、贔屓の引き倒しになりかねない。
返信する
こんにちは (続々強子の部屋)
2023-05-15 17:05:32
舶匝さま
コメント有難うございます。
贔屓の引き倒しの意味が分かりません。
何故でしょうか。詳しく教えてくださいませんか?
返信する

コメントを投稿

恥ずかしい」カテゴリの最新記事